最新記事

「ジャンクフードは脳の食欲制御機能を損なわせる」との研究結果

2020年2月20日(木)18時45分
松岡由希子

満腹でもスナック菓子やチョコレートなどが食べたくなる..... ArtMarie-iStock

<豪マッコーリー大学らの研究で、ジャンクフードが、記憶や食欲の制御をつかさどる脳の海馬の機能をも損なわせることが明らかとなった>

野菜や果物が豊富で、全粒穀物や豆類を多く摂取する健康的な食生活に対して、西洋型食生活は、赤肉や精製穀物、高脂肪の乳製品、飽和脂肪酸を中心とし、塩分や糖分が高いのが特徴だ。

こうした西洋型食生活を長期にわたって継続すると、肥満や糖尿病、高血圧、心血管疾患などを引き起こす。そしてこのほど、ジャンクフードが、記憶や食欲の制御をつかさどる脳の海馬の機能をも損なわせることが明らかとなった。

満腹でもスナック菓子やチョコレートなどが食べたくなる......

豪マッコーリー大学らの研究チームは、2020年2月19日、英国王立協会のオープンアクセス科学ジャーナル「ロイヤル・ソサエティ・オープンサイエンス」で「20代の健康な成人に1週間にわたってジャンクフードの食事を実践させたところ、海馬の機能が損なわれた」との研究成果を発表した。

研究チームは、心身ともに健康な20代の成人110名を対象として1週間にわたる実験を行った。被験者の半数に通常と同様の食生活を送らせる一方で、残りの半数にはファストフード中心の食事をさせ、ベルギーワッフルを食べるよう指示。

実験期間の初日と最終日には、被験者全員が実験室でトースト・サンドとミルクシェイクからなる朝食を食べ、その前後に、記憶検査を実施するとともに、コーンフレークなど、糖分が多い食品への渇望スコアを測定した。

その結果、ジャンクフードを1週間継続させると、記憶検査のスコアが下がり、満腹のとき、スナック菓子やチョコレートなど、口当たりのよい食品をより食べたくなることがわかった。

海馬の機能が弱まると、満腹になっても美味しそうに見える......

海馬には、満腹になると食にまつわる記憶を抑制する働きがあると考えられている。それゆえ、満腹のときは、ケーキがそれほど美味しそうに見えないわけだ。

研究論文の筆頭著者であるマッコーリー大学のリチャード・スチーブンソン教授は「海馬の機能が弱まると、満腹になっても食の記憶が蘇り、美味しそうに見えてしまう」とし、「食べたいという欲求を抑えきれずにより多く食べ、これによって海馬の機能がさらに損なわれるという悪循環に陥る」と考察している。

英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のレイチェル・バッターハム教授は、英紙ガーディアンにおいて、「ジャンクフードがヒトの記憶や食欲制御を損なうことを示すものだ」とこの研究成果を評価したうえで「一連のメカニズムはまだ解明されておらず、より精緻な脳画像手法を用い、さらなる研究をすすめる必要がある」と指摘している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トヨタ、23年度は世界販売・生産が過去最高 HV好

ビジネス

EVポールスター、中国以外で生産加速 EU・中国の

ワールド

東南アジア4カ国からの太陽光パネルに米の関税発動要

ビジネス

午前の日経平均は反落、一時700円超安 前日の上げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中