最新記事

新型コロナウイルス

中国逆切れ?「過剰なウイルス対策でパニックを引き起こしている」とアメリカを非難

China Accuses U.S. of 'Manufacturing and Spreading Panic' Over Coronavirus

2020年2月4日(火)18時30分
ジェニー・フィンク

アメリカ非難は習近平国家主席の苛立ちの表れ? Noel Celis/REUTERS

<新型コロナウイルスが発生して以降、アメリカ人を守るために矢継ぎ早の感染対策をとってきたアメリカは中国を孤立させようとしているのか?>

アメリカでも新型コロナウイルスの感染者数が増え、政府が対策に乗り出している。そのやり方について中国は、アメリカは助けの手を差し伸べる代わりにパニックを引き起こしていると非難した。

カリフォルニア州の衛生当局は2月2日、3人の新たな新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。これにより、アメリカ全体の感染者数は11人になった。1月19日にアメリカで1人目の感染者が確認されてからの2週間で、アメリカ当局は新型コロナウイルスの発生源である中国・武漢からアメリカ人を避難させたほか、中国への渡航警戒レベルを最大限に引き上げるとともに、中国発アメリカ行きの航空便を制限するなどの措置を講じてきた。

中国外務省の華春瑩報道官は2月3日、記者団に対し、アメリカは「不安を煽ってパニックを広げている」と語った、とロイターは報じる。

「強力な感染予防力と施設を備えたアメリカのような先進国が、率先して、世界保健機関(WHO)の勧告に反した過剰な制限を導入している」と華は述べた。

1月30日に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したWHOのテドロス事務局長も、他国が中国に対して渡航制限や貿易制限を課すことに強く反対した。

トランプ「中国には大きな支援を申し出た」

アメリカは1月28日、武漢にいる米政府関係者とその家族、一部の民間人の避難を開始した。避難は今週も続けられる見込みだ。ドナルド・トランプ大統領は1月31日、公衆衛生上の緊急事態を宣言。外国人については、過去14日以内に香港とマカオ以外の中国に滞在歴がある場合は入国を禁止すると発表した。

アメリカ国務省は2月2日、中国への渡航に関して、「再検討」を勧告するレベル3から、最高レベル4に引き上げ、渡航しないよう呼びかけた。中国に滞在中のアメリカ人に対しては、出国するか、できるだけ自宅にとどまって他人との接触を避け、感染リスクを減らすよう勧告した。

WHOのテドロス事務局長によると、WHOが緊急事態を宣言した1月30日時点では、新型コロナウイルスの感染者は世界全体でおよそ8000人だった。それが2月4日昼には2万437人に急増。

トランプは2月2日、フォックス・ニュースの番組で、アメリカ当局は中国に対してウイルス拡散に対処するための「大きな支援」を申し出ている、と述べた。ロバート・オブライエン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)はCBSの報道番組で、中国に伝えた支援の中身とは、米疾病対策センター(CDC)などから医療や公衆衛生の専門家を派遣することなどだと話した。

「中国からはまだ返事はないが、今後も協力していくつもりだ」とオブライエンは述べた。「中国にとって深刻な事態だ。中国にとっても、世界にとっても、深刻だ。だからこそ、私たちはアメリカ人を守るべく、現在のような措置をとっている」

ロイターによると、華報道官は2月3日の記者会見で、アメリカ政府は「中国に対してなんら実質的な支援を提供していない」と述べたという。

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>「脳性麻痺の息子がもうすぐ死ぬ」 新型コロナウィルス感染疑われた親の隔離で放置された少年
<参考記事>中国経済、新型コロナウイルス感染拡大の影響は想像を上回る

20200211issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、8月は前月比+0.5% 予想上回る

ワールド

韓国、対米自動車関税の早期解決目指す 「日韓の違い

ビジネス

iPhone17、中国で好発進 北京旗艦店に数百人

ワールド

高市氏、党総裁選で公約「責任ある積極財政」 対日投
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中