最新記事

インタビュー

香港デモ支持で干された俳優アンソニー・ウォンが『淪落の人』に思うこと

2020年2月4日(火)18時00分
大橋 希(本誌記者)

movie200204-main.jpg

事故で半身不随になった中年男性の主人公は、フィリピン人家政婦と心を通わせる NO CEILING FILM PRODUCTION LIMITED © 2018

――ノーギャラで出演したというのは本当なのか。

本当です。この映画は低予算で、政府の助成金を受けて作られている。私の求めるギャラが多過ぎると払ってもらえない。かといって、少なければ正直、僕も嫌だった。それならいっそのこと、ノーギャラの方がいいんじゃないかと思った。

プロデューサーが最終的に、興行成績が良かったら、少し分け前に少しあずかれるように提案してくれた。僕は正直、見る人はそんなに多くないかもしれない、1週間も上映できたらいいだろうと思っていた。ところが結構、評判はよかったんです。今もまだ配給が続いていて、公開からほぼ1年たったが、まだ分け前はもらっていない。

――監督とは役作りについていろいろ話をした?

話すときと、話さないときがあった。例えば監督は、僕の手の動きについてものすごくこだわって、「こういう風にやって」と指示をくれた。なぜかというと、監督が脚本を書く前のリサーチで接していた身体障害者の方たちの手の動かし方がそうだったから、と。

僕は、全員が同じ動かし方とは限らないし、手は萎縮していないから普通に動かせる、わざわざ不自由な動きをやるのも変だなと思っていた。だから一時期は、手の動きについて監督と相当議論した。でも最終的には監督の指示に従って、演じた。

――あなた自身も撮影前に、体の動きを研究したりした?

研究する必要はなかった。良く知っていたので。というのは、自分の母親が10年間車椅子生活で、僕はずっと世話をしていた。座った母親が手をどういう風に動かしているのかも、ずっと見ていた。介護するときに車椅子から降ろしてベッドにどう寝かせるかというのも、全部経験済みなんです。

――「人生のどん底にある人は、その先の人生にどう向き合えばいいのか」という言葉が作品の資料にある。こういうことを考えたことはある?

しょっちゅう。今もどん底ですよ。中国大陸では、僕が出演した作品はすべて上映・公開禁止になっている。そういう意味では、もうリタイアの状態なんです。この映画はひょっとしたら、僕の最後の作品になるかもしれない。

――14年に雨傘革命への支持を表明したことが理由で、中国市場から締め出されたことですね。『淪落の人』でいくつか受賞もしており、これが復活のきっかけになったりは......。

しないと思う。賞を取ったからといって、彼らがやろうとしていることとは無関係なので。

――それでも、昨年秋から始まった反政府デモについても、支持するコメントを出している。

神様以外は誰も未来のことを知ることはできないし、今の運動が失敗したり、消えてしまうこともあり得る。でもそれでもいいと思っている。それでも人間としての尊厳、ディグニティーというものはやはり守らなくてはならない。

もう1つは、日本でいう「カクゴ(覚悟)」。現実は決して明るくないし、残酷な現実も目の当たりにしている。覚悟はしっかり持っていたほうがいいと思う。香港の未来は、香港人の手にゆだねられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中