最新記事

感染症

安倍首相、新型コロナウイルス「10日間で第2弾の緊急対策」 休職に伴う所得減に助成金創設も

2020年2月29日(土)20時42分

安倍晋三首相は29日夕、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大への対応に関連して、世界経済の動向も注視しながら、そのインパクトに見合う必要かつ十分な経済財政政策行う、と述べた。写真は25日撮影。 Kimimasa Mayama/Pool via REUTERS - RC2J7F9O6PC6

安倍晋三首相は29日夕、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大への対応に関連して、世界経済の動向も注視しながら、そのインパクトに見合う必要かつ十分な経済財政政策行う、と述べた。

また今年度の予備費2700億円を活用し、第2弾の緊急対応策を今後10日程度でとりまとめる考えを示した。

安倍首相は、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる政府の対応について説明。今後1、2週間は国内の感染拡大防止へあらゆる手を尽くすべきだと強調し、全国的なスポーツ・文化イベントは中止、延期または規模縮小するよう要請した。3月2日から小中高などの休校を要請したことについては「断腸の思いだ。それでも、これからの1、2週間が瀬戸際であり、判断に時間をかけている暇はなかった」と説明した。

国民生活への影響を最小限にとどめるための新たな立法措置についても言及。「休職に伴う所得減少に新しい助成金制度を創設し、正規・非正規を問わず対応してく」とした。また中小の事業者に対し、雇用調整助成金を活用し、1月に遡って支援していく考えを示した。

対応が進まないと批判されているPCR検査については、医師が必要と判断したすべての患者が受けられるように検査能力を高めていくと説明。「来週中に、PCR検査に医療保険を適用する」との考えを示した。

4月に予定されている中国の習近平国家主席訪日については「現時点で変更の予定はない」と発言。「十分な成果をあげることができるものとする必要があるとの観点から、引き続き日中間で緊密に意思疎通していく」とした。 

東京オリンピック・パラリンピックについては「IOC、組織委員会、東京都と連携して万全な準備を整える」と述べた。

海外からの入国拒否の対象地域を今後増やしていくか、という質問に対しては、今後も感染者数などを分析し「機動的な措置を躊躇なく講じていく」と説明した。

また、マスクが欠品となっている状況を踏まえて「企業に対してマスクの増産支援を行った」と説明。3月に6億枚の生産を行うという。トイレットペーパーが品薄状態になっている状況については「トイレットペーパーは国内生産で、中国の物流は関係ない」とし、冷静な購買活動をするよう要請した。

安倍首相は「ウイルスの感染拡大防止には、今後2間程度、あらゆる手を尽くすべきだ」とし、「私が決断した以上、私の責任で様々な課題に万全の対応を取る」と語った。また、「政府の力だけでこの戦いに勝利を収めることはできない。医療機関、家庭、企業、自治体はじめ一人一人の国民の理解と協力が欠かせない」と呼びかけた。

(浜田寛子 編集:石田仁志)

[東京 29日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・新型コロナウイルス、感染ショックの後に日本を襲う4つの最悪シナリオ
・韓国、新型ウイルス感染者2337人に 新天地イエス教会信徒の感染が続出
・新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ


20200303issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月3日号(2月26日発売)は「AI時代の英語学習」特集。自動翻訳(機械翻訳)はどこまで使えるのか? AI翻訳・通訳を使いこなすのに必要な英語力とは? ロッシェル・カップによる、AIも間違える「交渉英語」文例集も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドが空軍基地3カ所を攻撃、パキスタン軍が発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中