最新記事

感染症

新型コロナウイルスはなぜ感染拡大したか 検査・治療が後手にまわった武漢の実態

2020年1月31日(金)11時38分

症状が出てもなかなか検査を受けられないことが、感染拡大の一因となっている可能性がある。写真は武漢市内の病院で患者を治療する医療スタッフ。1月25日、微博に投稿されたもの(2020年 THE CENTRAL HOSPITAL OF WUHAN)

ヤン・ツォンギ(53)さんは発熱の症状が見られてから2週間過ぎても、まだコロナウイルスの検査を受けられずにいた。息子のツァン・チャンチュンさんによると、医師たちは密かに家族に対し、感染はほぼ確実だと告げていた。

ヤンさんだけでない。中国湖北省武漢市の住民の多くは、なかなか新型コロナウイルスの検査や治療を受けられずにいる。検査と治療の遅れが、この病気の拡大の一因となっている可能性がある。

息子のツァンさんによれば、ヤンさんは入院を認められず、悪化する肺の症状を治療するため、市内4カ所の病院の非隔離区画で点滴を受けているという。

「兄と私は毎朝、6時や7時に病院に行き、1日中並んでいるが、新しい回答は何も得られない」と、ツァンさんは言う。

「ベッドが足りない」、「政府から通達が来るまで待って」、「状況がどうなっているかニュースに注意してくれ」──。入院できないことに対し、病院の返事はいつも同じだった。「医師たちもみな非常に苛立っている」と、ツァンさんは語る。

デマを流したと8人逮捕

新種のコロナウイルスは、正式には「2019-nCoV」と呼ばれている。このウィルスを原因とする死亡例が最初に確認されたのは1月10日、武漢に住む61歳の男性だった。

このとき中国は、ウイルスの遺伝子情報を他国に提供した。日本やタイなど一部の国は3日も経たないうちに、中国からの旅行者の検査を開始した。

だが、湖北省疾病管理予防センターの職員によると、ウイルス検査キットが武漢市内の一部の病院に配布されたのは、最初の感染死亡が確認されて10日ほどたった1月20日ごろのことだったという。武漢の保健当局によれば、それ以前はサンプルを北京の研究所に送って検査を行っており、結果が出るまでに3─5日を要したという。

武漢保健当局のデータをロイターがまとめたところ、この空白期間に市内の病院で医学的な経過観察を受けた患者の数は、739人からわずか82人に減少した。この間、中国国内では新たな症例は報告されていない。

武漢市内で信頼性の高いデータも検査体制も確保できなかったにもかかわらず、中国当局は、ウイルスが確認されてから数日間、広範囲に感染するものではないと市民を安心させようとした。ここ数週間、ネット上では感染状況に関する悲観的なコメントが検閲され、「風説の流布」容疑で8人が逮捕されている。

チェンという姓を名乗る45歳の女性は、「医師はマスクをしておらず、どうやって身を守ればいいのか分からない。(略)誰も教えてくれない」と話す。

彼女の叔母は、入院から5日目の1月20日に感染が確認されたという。「(中国のソーシャルメディアである)微博に叔母の写真を投稿したら、警察が病院当局に来て、私に投稿を削除しろと命じた」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FBI、捜査官に移民取り締まり優先方針伝達 司法

ビジネス

午後3時のドルは147円後半へ上げ一服、円売り機運

ワールド

トランプ氏の「統一」発言、米中貿易に言及 米国在台

ビジネス

中国、ボーイング機の納入解禁=BBG
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 9
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中