米、ビザ申請者の「反米感情」を審査へ

トランプ米政権は、米国での就労、留学、移民ビザ(査証)の申請者の「反米感情」について審査し、その結果を評価に反映すると発表した。写真は市民権授与式の様子。2021年9月、ニューヨークで撮影(ロイター/Shannon Stapleton)
Kanishka Singh
[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米政権は、米国での就労、留学、移民ビザ(査証)の申請者の「反米感情」について審査し、その結果を評価に反映すると発表した。言論の自由への懸念が広がっている。
米市民権・移民局(USCIS)は19日に公表した「政策警報」で、外国人の申請者が「反米的な思想や活動を支持もしくは推進」している場合、および「反ユダヤ主義的なテロ」に関与している場合、入国審査官が裁量権を行使する方法を示す新たな指針を出した。
トランプ氏はこれまで、米国の奴隷制を記録する歴史家や博物館、米同盟国イスラエルのガザ攻撃に反対するパレスチナ支持者など、多様な主体に反米のレッテルを貼ってきた。
USCISは「反米活動は、裁量判断において圧倒的に否定的な要因となる」と説明。「米国を軽蔑し、反米思想を促進する者に、米国の恩恵を与えるべきではない」とした。
発表文は反米主義の定義を示していない。しかし指針は参照文献として、「政府や法律に反対する者、または全体主義的な政府形態を支持する者」の帰化を禁止する連邦法の条項を示している。
また全文では、共産主義や全体主義体制の支持者、米国政府の転覆や政府職員に対する暴力の主張者なども挙げられている。
USCISはまた、ソーシャルメディア審査の対象となる申請の種類を拡大するとともに、審査内容に「反米活動」を追加すると述べた。
米移民評議会のシニアフェロー、アーロン・ライヒリンメルニック氏は、今回の措置は1950年代にジョセフ・マッカーシー上院議員が大々的に共産主義者を摘発した「マッカーシズム」を想起させると批判した。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員