最新記事

感染症

新型肺炎の感染はタイ、フィリピンにも ASEAN各国、春節休暇で厳戒態勢へ

2020年1月23日(木)17時53分
大塚智彦(PanAsiaNews)

到着便の乗客をサーモグラフィーでチェックしているフィリピンの空港職員 REUTERS/Eloisa Lopez

<日を追うごとに感染者が増加する中国の新型肺炎。中国からの労働者などが多い東南アジア各国は水際対策に躍起だが......>

中国湖北省武漢を中心に感染者が拡大している新型コロナウイルスについて中国側は1月23日までに死者17人、感染者571人と発表。感染は武漢以外の中国国内都市でも確認されるなど拡大の一途をたどる極めて深刻な状況となっている。

1月25日からの春節(旧正月)に伴い、中国人や外国人観光客の大規模な移動による感染者の入国を水際で阻止しようと、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国は、国際空港で中国からの到着便乗客の体温検査などを強化している。

これまでのところタイで感染の疑いが濃厚な患者が4人発見されているほか、フィリピンでも感染の可能性がある男子が入院して隔離されているなど、感染者あるいは感染の可能性のある患者の数は限定的だ。

しかし25日に向けて中国から東南アジアの観光地などを訪れる中国人や各国の華人社会にいる親戚知人を訪問する中国人が急増することが予想されている。

さらに、シンガポールを除く東南アジア各国の医療機関で、通常のインフルエンザや今回の武漢が発症地とされる新型コロナウイルス、さらに新型とは異なるSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)など他のコロナウイルスとの見極めが高い確度で判定できるかといえば、高度の医療設備や専門家が限られていることからかなり難しいのも事実で、各国政府は頭を抱えながらの対策に追われいるというのが現実だ。

フィリピン、タイで感染確認

フィリピン保健省は23日までに、1月12日に武漢から英語学習のために母親とセブ島を訪れていた中国人男子(5)がフィリピン入国前から咳やのどの痛み、発熱を訴えていたことからセブの病院に収容しコロナウイルスの検査を行ったところ新型の可能性があるとの診断結果がでたことを明らかにしている。

しかしその確認されたコロナウイルスが今回拡大懸念のでている新型であるかどうかは検査をしたフィリピン熱帯医学研究所では最終的に判断できないという。このためオーストラリアの研究機関にこの男子の検体データを送って検査を依頼、最終的な検査結果の報告を待っている状態としている。

タイではこれまでに中国人女性2人と2019年12月に武漢を訪問して帰国、発熱を訴えていたタイ人女性が1月22日に感染が確認されたほか、南部の観光地プーケット県の病院で肺炎を治療中だった英国人男性(32)の感染が伝えられており、今後も感染者が増加するのではないかと政府や保健当局は対応策に取り組んでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中