最新記事

世論調査

対中感情が欧米で悪化──米加は過去最悪(米調査)

60 Percent of Americans View China Unfavorably, Poll Shows

2019年12月9日(月)18時25分
ジェニファー・ドハティ

アメリカだけではなくカナダでも対中感情が過去最悪になったのは「あの事件」の衝撃のせいだ Aly Song-REUTERS

<最も親中的な国はロシア、中東・アフリカ、中南米にも中国びいきの国が多い>

この10年、中国は政治的にも経済的にも影響力を増してきたが、世界の中国に対する視線は必ずしも好意的ではないことが、ピュー・リサーチセンターの調査で明らかになった。

調査は34カ国の3万8000人以上を対象に、今年5月13日から10月2日にかけて行われた。中国を好ましくない国と考えている人の割合(各国の中央値)は41%、好ましい国だと考えている人の割合(同)は40%となった。

国によってばらつきが大きいのもさることながら、中国にとって最も気になる点は、昨年調査と比べ全体的に厳しい見方が増えた点かも知れない。アメリカとカナダでは、好ましくない国だと答えた割合が過去最高となった。

中国に好意的な人の割合は、インドネシアとカナダとスウェーデンでは17ポイント下落した。1年の下落幅としても変動幅としてもそれぞれ過去最大を記録した。アメリカとオーストラリアでは12ポイント下落した一方で、イスラエルとポーランドでは11ポイント増加した。

また、中国を好ましくない国だと答えた人の割合はアメリカで60%、カナダで67%となり、それぞれ過去最高となった。こうした傾向は多くの国で見られ、日本では85%、スウェーデンでは70%、フランスでは62%だった。

原因は貿易戦争やファーウェイ問題

北米地域における反中感情の高まりの原因についてピュー・リサーチセンターはこれまでの報告書で、米中貿易戦争をめぐる緊張だと指摘している。「アメリカでは中国を脅威と見る人が増えている。アメリカ人のほぼ4人に1人(24%)は将来的にアメリカの最大の脅威となる国や団体として中国の名を挙げている。これは2007年の2倍だ」と同センターは、8月に発表した報告書で述べている。

「アメリカ人の中国に対する見方はどんどんネガティブになっている。米中の全般的な緊張の反映だ。中国が台頭してアメリカの利権を脅かすとか、中国は同じ経済ルールに従わず、アメリカは損をしているとか、中国は豊かになればいずれ民主主義へと向かうと思ったのは見当違いだった、などの感情が渦巻いている」と、ペンシルベニア大学現代中国研究センターのジャック・ドリール所長は本誌に語った。

ドリールによれば、カナダでアメリカと類似した結果が出るのはよくあることだが、今回の場合はある事件が対中感情悪化に大きく響いた。昨年末、カナダ当局はアメリカの要請を受けて中国の通信機器大手、ファーウェイ・テクノロジーズの孟晩舟(モン・ワンチョウ)副会長兼最高財務責任者(CFO)を逮捕した。怒った中国は、報復措置として中国在住のカナダ人2人を拘束した。カナダ人が身をもって中国の怖さを感じた事件だ。

<参考記事>中国は「第三次大戦を準備している」
<参考記事>アジア系には家を貸したくない(豪・人種差別調査)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン

ワールド

カーク氏射殺事件の容疑者を起訴、検察当局 死刑求刑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中