最新記事

BOOKS

「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生

2019年12月2日(月)17時30分
印南敦史(作家、書評家)

そんな彼のストレス解消法は、売れている芸人をネットで攻撃することだ(もちろん匿名)。ちょっとでも何かあったら、全力で叩くという。「お互いやってること」だし、匿名だからやりたい放題なのだそうだ。


 若いし北大出てるし、元拓銀マンならなんとかなると思ったけど甘かった。あの頃は一度レールに外れると東大卒すら無理じゃないかって時代でしたよ。ほんと歴史の過渡期だったと思います。(90ページより)

こちらは北海道に生まれ、札幌の名門公立校から北海道大学〜拓殖銀行というルートを進んできたエリート。拓銀の破綻後、信販会社、農協と職を転々としてきた。


 底辺の連中からしたらしくじってないと思うかもしれませんけど、私はエリートですから、やっぱり農協に落ち着いたってのは忸怩たる思いはありますよ。食うや食わずのアホ高卒やバカ専門出じゃないんだから。あのまま拓銀が存続してたらなあと思います。(91〜92ページより)

今では「公務員になっていればよかった」と悔やんでいるが、あの頃拓銀に入れるような人間が公務員になるなんて、普通は考えないと断言する。


 俺たちの世代はどいつもこいつもろくでもない奴ばっかりだよね。団塊の悪口言ってるけど、俺達こそ日本のゴミだよ、ネットで悪口言ってるのも団塊ジュニアばっかりだっていうじゃない? 氷河期言い訳にしたクズ世代、全員死ねって感じ。そしたら俺も死ぬよ。(98ページより)

そう語るのは、20年も実家に引きこもってネットの世界に没頭している「子供部屋おじさん」。地元では神童と呼ばれ、県下一の公立高校に進学するも、大学卒業時に就職氷河期のあおりを受けることになった。

就職活動も全滅状態だったが、なんとか金融系の上場企業へ。ところがいわゆるブラック企業で、結局は辞職することになる。以来、ずっと実家に引きこもり、ゲームやアニメ三昧だ。


 地方のナンバースクールから名門大学に行ったらレールに乗って安泰だって俺の親はもちろん上の世代はみんな言ってたし、日本って国全体がそれを当たり前みたいに考えてた。それなのに俺たちの世代からは自己責任です弱肉強食ですって酷すぎる。(103ページより)

そう訴える彼にも、当然不安は訪れる。そんなとき、やはり行き着く先はネットだ。学歴系のネタサイトや掲示板に書き込み、暴れるのである。叩く対象は、主に"地元のバカなマンモス私立高校"や"底辺工業高校"出身者だ。彼らは(学歴で)自分に負けた連中だから容赦はしない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ルノーCEO、新EU規則で現地部品調達の定義拡大を

ワールド

為替相場、投機的動向含め高い緊張感持って見極めてい

ワールド

米国防総省、民主議員を「不正」で調査 軍に違法な命

ワールド

イスラエル軍とハマスの戦闘続く 停戦合意後も双方に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中