最新記事

ブレグジット

英ジョンソン首相、総選挙で議席失う恐れも 選挙区民は愛憎半ば

2019年11月7日(木)10時13分

12月12日に決まった英総選挙で、ジョンソン首相は自らの選挙区で野党候補との接戦を強いられる可能性がある。写真は10月29日、ダウニング街で撮影(2019年 ロイター/Toby Melville)

12月12日に決まった英総選挙で、ジョンソン首相は自らの選挙区で野党候補との接戦を強いられる可能性がある。仮に全体として与党保守党が勝利したとしても、ジョンソン氏自身が敗れれば首相を退任せざるを得ず、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の行方も変わるかもしれない。

ジョンソン氏の選挙区アクスブリッジはロンドンの端に位置するベッドタウン。同氏は1924年以来の英首相の中で、直近の選挙で野党候補との得票差が最も小さかった。

ジョンソン氏にとって不安の種は、ブレグジットへの抗議や、2015年にアクスブリッジで落下傘候補として出馬したことへの反発から、伝統的な保守党支持者が同氏に投票しない事態だ。

ジョンソン氏の最大の対抗候補は、野党労働党から出馬するアリ・ミラニ氏(25歳)。イラン生まれで5歳の時に英国に来た同氏は、公営住宅で育ち、友達をナイフで殺され、母親がホームレスになった経験を持つ。

ミラニ氏は、貧しい生い立ちを前面に出して戦えば勝機は十分あると信じている。ジョンソン氏は有権者から「この選挙区を首相官邸への踏み台にした」と見られており、「ここに住んでも働いてもおらず、地元に縁もゆかりも無い」とミラニ氏はロイターに語った。

賭け屋のデータによると、ジョンソン氏が選挙区で負ける確率は35%。学生や若い家族が大勢流入して人口動態が変わった上、人種的マイノリティーの有権者数も増え、ジョンソン氏に不利になっている。

ただ、アクスブリッジで労働党候補が勝った前例はなく、英国で現職の首相が議席を失ったこともない。

アクスブリッジの有権者に1日がかりで話を聞いた感触では、選挙は接戦となりそうだ。ジョンソン氏への愛憎がいかに半ばしているか、ブレグジットがいかに国を分断し続けているかも鮮明になった。

ジョンソン氏の命運を握りそうなのはテレビ販売員として働くスニル・ポールさん(43歳)のような有権者だ。「ブレグジットはめちゃくちゃだ。国民が結束すべき時に国を分断している。それに彼(ジョンソン氏)が地元民のために何かしてくれたのを見たことがない。時々顔を出すが、地元の問題には関わらない」とポールさんは語る。

ビジネスマンのギャレス・カーワンさん(42歳)も、ジョンソン氏は地元の病院や学校の改善に興味を示さないと指摘する。「ボリス・ジョンソンはアクスブリッジというよりオックスブリッジ(オックスフォード大、ケンブリッジ大出身のエリート)だ」

反面、自動車販売店を営むロバート・ライトさんにとって、ジョンソン氏はブレグジットを断行できる救世主と映る。「ボリスなら他の人々ができないこともやれる」とライトさんは話した。

(Andrew MacAskill記者)

[アクスブリッジ(英イングランド) ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191112issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月12日号(11月6日発売)は「危ないIoT」特集。おもちゃがハッキングされる!? 室温調整器が盗聴される!? 自動車が暴走する!? ネットにつなげて外から操作できる便利なスマート家電。そのセキュリティーはここまで脆弱だった。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「安全の保証」関与表明 露ウ

ワールド

ウクライナ安全保証を協議、NATO加盟は議論せず=

ビジネス

米アリアンツ・ライフ、サイバー攻撃で顧客110万人

ビジネス

豪ウッドサイド、上期は前年比24%減益 価格下落と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中