最新記事

トルコ

クルド人を追い出したその後は......思慮も展望もないエルドアンの戦争

Erdogan Has No Idea What He’s Doing

2019年10月30日(水)19時10分
スティーブン・クック(外交問題評議会上級研究員)

YPGがPKKと一体なら、いまトルコ軍がシリアで戦っている相手は、1984年以来トルコ国内で断続的に戦ってきた敵ということになる。どれほど軍事的な成功を収めていても、YPGとPKKは領土を支配するための軍隊ではない。彼らはこれまでやっていたことを続けるだろう。シリアではトルコ軍にゲリラ攻撃を仕掛け、トルコの諸都市ではテロ活動を行う。

中東の大国との軋轢や、シリア侵攻が長期化する可能性はどのような影響をもたらすのか。それらの点をトルコがどこまで見据えているのかも、はっきりしない。

エジプト、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イスラエルは、平和の泉作戦の代償をエルドアンに払わせるために単独か連携プレーでYPGを支援できる。

天罰が下ればいいと、4カ国はトルコに対して思っている。トルコ政府はエジプトの現政権を敵視し、サウジアラビアの皇太子の権威を無視し、UAEの敵対勢力を支援し、パレスチナ・ガザ地区を実効支配するイスラム系過激派組織ハマスを援護するために手を尽くしてきた。利害が錯綜した結果、この反エルドアン同盟にはシリアのバシャル・アサド大統領も加わった。

プーチン依存が強まる

10月22日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領とエルドアンはロシア南部のソチで会談し、シリア北部の安定化に向けて10項目の覚書を交わした。だが果たしてトルコは、ロシアの狙いを十分に考慮しているだろうか。

エルドアンが欲しがっているのは、シリア北部の勢力圏だ。一方でプーチンの目的は、シリア全土でシリア政府の権限を再構築することにある。今回の合意では、トルコとロシアは共にシリアの領土保全を尊重するとしている。トルコは一方でYPGの崩壊を望んでおり、合意には両政府がシリア北部であらゆるテロを撲滅するために共闘することも盛り込まれた。

注目すべきなのは、モスクワにはYPG系の民主連合党(PYD)の事務所があり、トルコがシリアを侵略した際の最前線には、トルコ政府以外のほぼ誰もが過激派と認める反政府武装勢力が加わっていたことだ。こうした重大な食い違いは、いずれほころびを見せる。

ロシアがシリア紛争の新たな局面でどんな手でも使ってくる可能性を、トルコは考えているのだろうか。確かにプーチンは、前向きな態度でトルコと対話しているように見え、エルドアンは抜け目のなさで知られる。しかし米軍が撤退した今、トルコは目標達成が困難になるほどプーチンの力が必要になってくる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中