最新記事

サイエンス

交尾をめぐって噛みつき合う、暴力まみれのサメの日常

Great White Shark With Massive Bite On Head Was Attacked By Even Bigger Shark

2019年10月18日(金)14時10分
カシュミラ・ガンダー

オスの「バイミー」の頭部には他のサメに噛まれた大きな傷が2つあった Ocearch/R.Snow

<同じ種類のサメ同士の「共食い」もある......海の中では日々サメの死闘が繰り広げられている>

体重450キロを超えるそのオスのホホジロザメは、おそらく交尾をめぐって他のオスと争いになり、頭を噛まれた――。

海洋生物を研究するNGO団体「オーサーチ」は今週14日、オスのホホジロザメ「バイミー」の写真を公開した。バイミーは、アメリカ北東部沖の北大西洋で捕獲され、その後タグを付けて海に放された。

オーサーチは、海の食物連鎖の頂点に立つホホジロザメなどの海洋生物について、行動を追跡してデータを集積し、生態を調べている。

「ホホジロザメは厳しい世界で生きている。何が証拠かって? バイミーの頭の傷を見れば分かる」とオーサーチのフェイスブックの投稿には、10月4日の調査で撮影された写真と共にコメントが書かれている。

バイミーの頭部には2つの傷があり、「1つはもうだいぶ治っているが、もう1つはまだ新しい傷だ」という。

サメの位置情報を提供

オーサーチのサイトには、サメの位置情報を表示するページもあり、誰でもバイミーの行動を観察することができる。

バイミーの全長は3.9メートル、体重は528キロ。通常のホホジロザメは4.6~6メートルまで成長するので、それに比べればやや小さい。

頭部の傷の歯形や顎の大きさから推測すると、バイミーを襲ったのは少なくとも60センチ以上は大きいサメだと、オーサーチのクリス・フィッシャーは話している。「バイミーが頭全体を噛まれたことははっきりしている」

治りかけの下顎を噛まれた傷跡はおそらく昨年の傷だと、フィッシャーは言う。「噛みついたのは全長3.7メートルをゆうに超えるとても大きな生物だ。こんなに大きなサメの頭に噛みつくなんて凄まじい」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

9月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比4.

ビジネス

MSとエヌビディア、アンソロピックに最大計150億

ワールド

トランプ政権の移民処遇は「極めて無礼」、ローマ教皇

ワールド

スペイン、9.4億ドルのウクライナ支援表明 ゼレン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中