最新記事

アップル

アップル、香港「警察追跡アプリ」の配信を停止 

Apple's Decision to Pull HKmap is 'Political Decision to Suppress Freedom'

2019年10月11日(金)16時30分
ジェイソン・マードック

アップルは今回のアプリ削除に先立ち、8日には香港版のiPhoneから台湾の国旗の絵文字を削除していた。また中国ではApp StoreからオンラインニュースサイトのQuartzが削除されている。中国で「違法」と見なされている香港の抗議デモについて報じているからだ。

HKmapがApp Storeから削除されたことを受けて、インターネット上では激しい議論が起きている。アプリの削除が中国政府の圧力に屈したせいだという批判に異議を唱える声もある。アップルはこれまで、自国アメリカの政府にさえ反抗してきた。2015年にカリフォルニア州サンバーナディーノで乱射事件が起きた際、犯人が使用していたiPhone 5Cの暗号解除を求めた政府の要求を、アップルが拒絶した一件は有名だ。

だがある人物は、ITニュースサイト「Hacker News」のフォーラムに「このアプリについてのアップルの決定は完全な偽善だし、プライバシーや自由を否定するものだ」と書き込んだ。「ティム・クックCEOをはじめとする上層部がもっときちんと検証して、アプリを残すという断固たる姿勢を取らなかったのが信じられない!恥を知れ、アップル!」

検閲大国への今後の対応は

インターネットやソーシャルメディア、チャットアプリが厳しく検閲される中国で、アメリカのテック企業が事業を運営することは簡単ではない。グーグルは2010年、ハッキングや検閲を理由に中国からの撤退を発表した。2018年には、同社幹部が「ドラゴンフライ」の名称で中国向けの検索エンジンを開発し、中国市場への再参入を計画していることが明らかになったが、これにも激しい批判の声が上がった。

今のところ、HKmap(少なくともiOSアプリ版)の今後がどうなるかは不透明なままだ。開発者たち(身元は明かしていない)はツイッターやメッセージアプリのテレグラムを使って、同アプリをめぐる最新の情報を共有している。開発チームのあるメンバーは9日、次のようなメッセージを投稿した。「もしもHKmapが、誤って指摘されているように警察の待ち伏せなどの違法な目的のためのアプリなら、わざわざ一般市民が入手できるようにするものか」

(翻訳:森美歩)

20191015issue_cover200.jpg
※10月15日号(10月8日発売)は、「嫌韓の心理学」特集。日本で「嫌韓(けんかん)」がよりありふれた光景になりつつあるが、なぜ、いつから、どんな人が韓国を嫌いになったのか? 「韓国ヘイト」を叫ぶ人たちの心の中を、社会心理学とメディア空間の両面から解き明かそうと試みました。執筆:荻上チキ・高 史明/石戸 諭/古谷経衡

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI

ビジネス

株式と債券の相関性低下、政府債務増大懸念高まる=B

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中