最新記事

テロ

インドネシア、ウィラント調整相が暴漢に刺され負傷 IS同調者のテロか

2019年10月10日(木)20時21分
大塚智彦(PanAsiaNews)

刺されたインドネシアのウィラント調整相が抱きかかえられ搬送されている様子 Antara Foto Agency - REUTERS

<ジョコ・ウィドド大統領の再選2期目のスタートを前に、イスラム過激派のテロが再び活発化するか?>

インドネシアのウィラント調整相(政治・法務・治安担当)が10月10日午前11時30分ごろ(日本時間午後1時半ごろ)、訪問先のジャワ島バンテン州で暴漢に襲われ刃物で腹部を刺され負傷した。ウィラント調整相は直ちに現場からヘリコプターでジャカルタ市内の病院に運ばれ手当てを受けているが命には別条がない模様だ。

バンテン州警察は襲撃現場でシャハリール容疑者(31)とその妻のフィトリ容疑者(21)を殺人未遂の疑いで逮捕、取り調べを続けているが、男は中東のテロ組織「イスラム国(IS)」に忠誠を誓うインドネシアのイスラム教テロ組織「ジェマ・アンシャルット・ダウラ(JAD)」に関係している可能性があり、単なる襲撃事件ではなくテロとの見方が強まっている。

10日、バンテン州ラブアンのプルワラジャにあるイスラム教学校を訪問したウィラント調整相は、車を降りて出迎えの人と握手をしはじめた直後に、警察高官の右手から突然現れたシャハリール容疑者に鋭い刃物で腹部を2回刺されたという。やはり現場で刃物を所持していた妻のフィトリ容疑者もその場で逮捕された。武器は鋭利なハサミの刃のようなもので男女が1本ずつ所持していた。現地のメディアは「忍者の武器」と報道しているという。

ウィラント調整相は直ちにジャカルタの病院にヘリコプターで空輸され入院、緊急手術を受けているが、生命に危険はないと医師団は話している。

人権侵害の疑い残る元国軍司令官

ウィラント調整相は1998年に民主化運動の高まりを受けて崩壊したスハルト長期独裁政権を支えた最後の国軍司令官で、最終的にスハルト元大統領に「家族はお守りしますので辞任を」と引導を渡した人物といわれている。

軍を退役後は政党「ハヌラ党」指導者として政界に転じ、ジョコ・ウィドド政権では政治・法務・人権担当の調整相として国軍人脈を生かして治安維持を主導してきた。

ただ、その一方で現役軍人時代に東ティモールの独立運動活動家への弾圧や民主化を求める学生、活動家などに対して数々の人権侵害事件に関わったとされている。

国際社会や米政府の指摘を受け、民主化後に人権侵害容疑などで捜査対象となったが、証拠不十分などで責任追及はうやむやになっている。

人権擁護団体や行方不明の民主活動家の家族、支援者などは機会があるたびにウィラント調整相の人権侵害容疑の捜査再開をジョコ・ウィドド政権に対して訴えているが実現していない。

こうしたなか、ジョコ・ウィドド大統領の再選2期目の次期内閣組閣に関して「法務・治安を担当する閣僚は軍人出身者ではなく文民を起用するべきだ」と,
暗にウィラント調整相の続投を牽制するという異例の動きも出ていた。


20191015issue_cover200.jpg ※10月15日号(10月8日発売)は、「嫌韓の心理学」特集。日本で「嫌韓(けんかん)」がよりありふれた光景になりつつあるが、なぜ、いつから、どんな人が韓国を嫌いになったのか? 「韓国ヘイト」を叫ぶ人たちの心の中を、社会心理学とメディア空間の両面から解き明かそうと試みました。執筆:荻上チキ・高 史明/石戸 諭/古谷経衡

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中