最新記事

韓国

文在寅が「タマネギ男」の検察改革に固執する理由

The Unfinished Revolution

2019年9月17日(火)18時30分
浅川新介(ジャーナリスト)

数々の疑惑があっても文が曺を任命したのは、彼の実務能力を信頼しているから、という見方が有力だ。

文が曺に関心を持ち始めたのは、2010年に曺が執筆した『進歩執権プラン』という本に接してからだ。当時は盧政権から保守の李明博(イ・ミョンバク)政権への移行期で、かつ盧の自殺というショッキングな事件の後であり、文は政界再チャレンジへの意欲を失っていた。そんなときに曺のこの本を読んで政治への意欲が再び湧き出た文は、わざわざ自筆の手紙を書いて感謝を述べたほどだ。

その後、2012年の大統領選で惜敗した文は「新政治民主連合」という政党の代表になる。2015年に党内が派閥争いで混乱すると、文は曺を党内改革のために呼ぶ。そのとき曺は党規約の改正案などを矢継ぎ早に打ち出し、あっという間に混乱を収拾してしまった。その手腕に、文は「政権奪取時には必ず曺を呼ぶ」と決心したという。

2017年に大統領に当選した後、文はすぐ曺を大統領府民情首席秘書官に指名した。文にとって絶対に手放したくない、優れた実務能力を持つ最側近なのだ。だが「側近」への行き過ぎた信頼が不正へとつながりやすいのは、自ら辞任へと追いやった朴槿恵(パク・クネ)前大統領の「崔順実(チェ・スンシル)」ゲートから容易に想像がつく。

法相就任後、曺はさっそく検察改革を進めるメンバー選定や委員会発足を指示した。任命を強行した文も新法相を強力に後押しするだろう。しかし、彼は盧政権時代にこんなことを言っている。「権力に酔えば、初心を忘れるのが人間の常だ」

文には、純粋なままの初心が残っているだろうか。

<本誌2019年9月24日号掲載>

【関連記事】文在寅「超側近」チョ・グクの疑惑がここまで韓国人の怒りを集めるのはなぜか
【関連記事】嘘つき大統領に「汚れ役」首相──中国にも嫌われる韓国

190924cover-thum.jpg※9月24日号(9月18日発売)は、「日本と韓国:悪いのはどちらか」特集。終わりなき争いを続ける日本と韓国――。コロンビア大学のキャロル・グラック教授(歴史学)が過去を政治の道具にする「記憶の政治」の愚を論じ、日本で生まれ育った元「朝鮮」籍の映画監督、ヤン ヨンヒは「私にとって韓国は長年『最も遠い国』だった」と題するルポを寄稿。泥沼の関係に陥った本当の原因とその「出口」を考える特集です。


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

サウジ、JPモルガン債券指数に採用 50億ドル流入

ワールド

サウジとパキスタン、相互防衛協定を締結

ワールド

日経平均は反発、終値で初の4万5000円台 半導体

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中