最新記事

情報セキュリティー

カザフスタン政府のネット監視からユーザーを守れ

2019年9月13日(金)17時00分
パオロ・ソルベッロ

トカエフ大統領の在任中もネット監視の試みはなくなりそうにない MUKHTAR KHOLDORBEKOV-REUTERS

<「証明書」をインストールさせて通信を傍受──懲りないカザフスタン政府vsIT大手の戦いの行方は>

グーグル、モジラ、アップルは8月下旬、それぞれのブラウザでカザフスタン政府による市民のネット利用への監視に対抗する措置を講じたと発表した。これで米ブラウザへの信頼回復は期待できるかもしれないが、カザフスタン政府によるネット監視への懸念は尽きない。

7月下旬、政府は国内のネットユーザーに政府発行の「ルート証明書」のインストールを迫った。証明書をインストールすれば、暗号化されているHTTPS通信が政府に傍受され、パスワードやクレジットカード情報や私的な交信内容など、ネットで入力・投稿したあらゆる情報を読み取られる恐れがある。

政府がルート証明書をネット統制に利用しようとするのは今回が初めてではない。2015年にも同様の試みが内外の反発に遭って中止されている。

地元メディアによると、証明書の発行元サイトの所有者は一個人。カザフスタンの秘密警察であるカザフスタン国家安全保安委員会(KNB)とのつながりが疑われている。

数週間後、KNBはこの証明書の発行中止を発表、政府機関をサイバー攻撃から守るシステムの「試行」だと釈明した。証明書は技術的には通信を傍受するための典型的な「中間者攻撃」で、国内のネットユーザーに対する実質的なセキュリティー侵害と言える。

モジラとグーグルは8月21日、それぞれのブラウザ(ファイアーフォックスとクローム)がカザフスタン当局の傍受を可能にする証明書をブロックすると発表。英語のほかロシア語とカザフ語でも人々に呼び掛けた。

アップルも自社のブラウザ、サファリで同様の対抗措置を講じた。カザフスタンの弁護士グループは、政府発行の証明書のインストールを利用者に強要した携帯電話事業者を訴えた。

ネット弾圧の予行演習か

検閲を監視する団体はカザフスタンのネットユーザーに、バーチャル・プライベートネットワーク(VPN)やトーア(Tor)のようなセキュリティーの高いプログラムを使うよう勧めている。

人権擁護団体フリーダム・ハウスによればカザフスタンは「自由な国ではない」。インターネット自由度スコアは100点中62点。アゼルバイジャンやジンバブエより低く、ロシアとトルコよりわずかにましな程度だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中