最新記事

サイエンス

中国の研究チームが歯のエナメル質を修復することに世界で初めて成功

2019年9月4日(水)17時00分
松岡由希子

世界初!歯のエナメル質を修復 Zhejiang University

<中国の浙江大学の研究チームによって、歯のエナメル質を修復できるジェル状の素材が世界で初めて開発された......>

国際歯科連盟(FDI)によると、未治療の虫歯がある人は世界で39億人と、世界人口の44%を占めている。歯冠を覆うエナメル質は、体内で最も硬い組織だが、自己修復力はなく、複雑な構造ゆえ、人工的に複製できないものだと考えられてきた。

現在、虫歯の治療では、レジンやセラミック、アマルガムといった素材で代替するのが一般的だ。しかしこのほど、歯のエナメル質を修復できるジェル状の素材が世界で初めて開発された。

48時間で、厚さ2.5マイクロメートルのエナメル層を修復

中国の浙江大学の唐睿康教授らの研究チームは、独自に開発したジェル状の素材によって、虫歯で損傷したエナメル質を48時間以内に修復させることに成功した。一連の研究成果をまとめた研究論文は、2019年8月30日、学術雑誌「サイエンスアドバンシズ」で公開されてい
る。

研究チームは、アルコール溶液の中でエナメル質に含まれるカルシウムイオンとリン酸イオンを有機化合物のトリエチルアミンと混ぜると、歯と同一の構造を有するエナメル質ができることを発見した。虫歯になったヒトの歯にこの混合物を適用したところ、48時間で、厚さ2.5マイクロメートルのエナメル層を修復できた。このエナメル層は、天然のエナメル質と同じ階層構造と機械的性質を有していたという。

matuoka0904c.jpg

ヒトの歯のエナメル質の電子顕微鏡画像。左から6時間、12時間、48時間。 青い部分は天然のエナメル質、緑は修復されたエナメル。Zhejiang University

2年以内に、ヒトを対象とした臨床実験に......

研究チームでは、今後、ヒトを対象に、この手法で歯のエナメル質が再生するかどうか実証する計画だ。研究論文の共同著者でもある浙江大学の劉昭明博士は、米ニュース専門局「スカイニュース」で「順調にいけば、今後2年以内に、ヒトを対象とした臨床実験に着手できるだろう」と述べている。また、唐睿康教授は、自身の歯のうちの1本が欠けていることがわかり、「自ら『モルモット』となって臨床実験に協力したい」と意欲を語っている。

英キングス・カレッジ・ロンドンのシェリフ・エルシャークウェ博士は、英紙ガーディアンの取材に対して、「手法はシンプルだ」と研究チームの成果を評価したうえで、「臨床的に検証する必要がある」とし、歯科治療に用いられるまでにはあと5年程度を要するとの見通しを示している。また、エルシャークウェ博士によれば、虫歯の治療には、エナメル層の厚さを0.5ミリから2ミリ程度まで拡張させる必要があるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米政府、16日に対日自動車関税引き下げ

ワールド

トランプ氏、メンフィスで法執行強化 次はシカゴと表

ワールド

イスラエルのカタール攻撃、事前に知らされず=トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中