最新記事

温暖化

<動画>トランプを睨みつけるグレタ・トゥーンベリ鬼の形相

Greta Thunberg Staring Down Donald Trump Stirs Twitter: 'We Are All Greta'

2019年9月25日(水)17時05分
ジェシカ・クウォン

国連のロビーでトランプを見つけたトゥーンベリ Andrew Hofstetter-REUTERS

<昨年から世界中に崇拝者を増やし続ける16歳の環境活動家トゥーンベリ。いつもは淡々としたトゥーンベリが、国連の気候行動サミットでは涙ながらに世界の指導者の無策を責めた。彼女にとって、トランプはまさに悪魔の化身なのかもしれない>

9月23日、16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリが険しい表情でドナルド・トランプ大統領を睨みつけるGIF画像が、多くのツイッターユーザーを連帯させた。彼らは、「われわれはみなグレタ(We are all Greta)」というメッセージのもとに集結したのだ。

<参考記事>「気候変動が続くなら子どもは生まない」と抗議し始めた若者たち

国連のロビーにいたトゥーンベリがふと目を上げると、随行員と共に前方を通り過ぎるトランプがいた。トゥーンベリは蒼白になりながらその横顔を睨みつけた。

共和党の戦略立案者で政治コメンテーターのアナ・ナバロも、「わたしたちはみなグレタ」というメッセージと共にこのGIF画像をシェアしたツイッターユーザーの一人だ。


トランプは以前から、パリ協定を離脱するなど環境保護や温暖化対策に逆行していると批判されている。トゥーンベリの顔に浮かんだ表情は、トゥーンベリの怒りにほかならない。

トゥーンベリは23日、国連気候行動サミットで演説した。いつになく感情を露わにした演説で、気候変動に積極的に取り組まないことで若い世代の人々の期待を裏切っていると、世界各国の指導者たちを非難した。

トゥーンベリは、今後10年で温室効果ガス排出量を半分に減らすという国連の目標について、「気温上昇を摂氏1.5度未満に抑えることで、人類には制御できない、逆戻りできない連鎖反応を引き起こすリスクを抑えられる可能性は50%しかない」と指摘した。

「裏切れば許さない」

「あなたがたは、わたしたちの期待を裏切っている。若者たちは、あなたがたの裏切りに気づき始めている。未来の世代のすべての目は、あなたがたに注がれている」とトゥーンベリは結んだ。「あなたがたがわたしたちを裏切るなら、わたしたちは絶対にあなたがたを許さないし、逃さない。いま、この場所こそが、越えてはならない一線だ」

アントニオ・グテーレス国連事務総長が組織したこの気候行動サミットでは、アメリカをはじめとする複数の国が発言機会を与えられなかった。温暖化対策が不十分だったからだ。それにもかかわらずトランプは前触れもなくサミットに表れ、10分~15分で退出した。トゥーンベリの演説はまだ始まる前だった。

<参考記事>「環境ポピュリスト」小泉進次郎は、楽しくもセクシーでもない温暖化対策の現実を語れ

サミットに立ち寄った理由を尋ねられたトランプは、次のように話した。「わたしは、きれいな空気ときれいな水が必要だと強く確信している。すべての国が団結してこの問題に取り組むべきだし、独自にも取り組むべきだ。とても重要なことだ」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中