最新記事

雑草

「世界最悪の雑草」がカリフォルニア州を侵略する

Monster Hybrid Tumbleweed Species Is Taking Over California, Scientists Say

2019年8月29日(木)15時00分
ハナ・オズボーン

新種のタンブルウィードがカリフォルニア州とアリゾナ州を侵略する、と研究者(写真は2014年、ニューメキシコ州) U.S. AIR FORCE/SENIOR AIRMAN ERICKA ENGBLOM

<ロシア系とオーストラリア系の外来種を掛け合わせて生まれたハイブリッド種はサイズも繁殖スピードもモンスター級>

西部劇などでよく登場する、荒野をコロコロ転がる草。あのタンブルウィード(転がる草、回転草ともいう)が米カリフォルニア州の複数の地域で大繁殖している。それも、高さ2メートルまで巨大化することもある新種だ。科学者たちは、気候変動の影響で草が育ちやすい条件が揃っていることから、今後さらに増える可能性があると警告している。

<ひと目見ればわかるタンブルウィード>

カリフォルニアで初めてこの種が確認されたのは2002年。ロシアと中国が原産の種と、オーストラリアと南アフリカが原産の種が掛け合わさってできた新種だ。科学者たちによれば、オーストラリア・南アフリカ原産のタンブルウィードは現在アメリカの48の州で確認されており、「世界で最悪の雑草のひとつ」。新種は「両親」の2種よりもずっと成長が早く、高さ約2メートルにもなる。

<参考記事>大気汚染は若者に精神病的症状を引き起こす?

タンブルウィードは、夏の終わり頃に枯れた茎が根本で折れ、風に吹かれて転がって種を撒き散らす。これが街に押し寄せて交通事故の原因になったり、住宅に被害をもたらしたりして大きな問題になっている。わずかな水分さえあればどこにでも2メートルもの根を張るので抜くのも容易ではない。しかもタンブルウィードは外来種なので、農業や生態系にも悪影響を及ぼす。

2018年4月には、カリフォルニア州ビクタービルの街に大量のタンブルウィードの塊が押し寄せ、世界的なニュースになった。地元当局がネットに投稿した写真には、強風で民家の前に積み上がったタンブルウィードの山が写っていた。

<タンブルウィードに埋もれた住宅地>

「両親」よりも強く丈夫に育つ

新種のタンブルウィードが見つかった後、研究者たちはすぐに、この新種が速いペースで生息域を広げていることを発見した。その面積は過去20年で数倍に拡大し、今ではカリフォルニア州からアリゾナ州の広い範囲に分布が確認されている。

<参考記事>海を覆い尽くす......アフリカからメキシコ湾までつづく巨大な藻のベルトが出現

チャップマン大学のシャナ・ウェルズとカリフォルニア大学リバーサイド校のノーマン・C・エルストランドは、新種のタンブルウィードがこれほど短期間でなぜここまで繁殖できたのかを検証。学術誌AoBプランツに発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中