最新記事

衛生

アメリカ人の半数近くは「パンツを2日以上履いてます」

2019年8月19日(月)18時40分
松丸さとみ

「1週間以上履いたことがある」と答えた男性は20%、女性8%...... creacart-iStock

<米国の男女1000人に「2日以上同じパンツを履いたことがあるか」と尋ねたところ、「ある」と答えた人の割合は45%に上った......>

同じパンツを1週間履いたツワモノは13%

「パンツは毎日履き替えるもの」というのは、どうやら万人に共通する考えではないようだ──米国の下着メーカー「トミー・ジョン」は、同社が行なった調査結果を受けてこう述べている。

トミー・ジョンは、「基本的な常識として、下着は毎日変えるべき、もしくは少なくとも一度脱いだら洗濯するべき」という前提に基づき、「一体何人の人がこのゴールデンルールに従っているのか?」を調べるべく、調査を行なったとしている。

同社が米国の男女1000人に「2日以上同じパンツを履いたことがあるか」と尋ねたところ、「ある」と答えた人の割合は45%に上った。なかでも、「同じパンツを1週間以上履いたことがある」というツワモノは13%もいた。男女別で見ると、「2日以上同じパンツを履いたことがある」と答えた人の中で、さらに「1週間以上履いたことがある」と答えた男性は20%、女性8%で、男性の方が2.5倍に達した。

トミー・ジョンはまた別の1000人に対し、パンツを買ってからどのくらいの期間使用しているかを尋ねた。46%の人が「1年以上同じパンツを使っている」と答え、さらに「どのくらい使っているか分からない」と答えた人は全体の38%に達した。

同社は、パンツは洗濯した後でも多くて1万個のバクテリアがまだ付着している可能性があると指摘。使用する期間が長くなると、それだけ微生物やカビなどの真菌類が下着に蓄積していくため、半年から1年で捨てた方がいいと述べている。

「パンツが500円で買えるにはワケがある」

しかしこれは下着メーカーの言い分なので、下着の販売増を狙っての発言では?と思ってしまうところだ。そこで調べてみたところ、どうやらきちんと洗濯しても、古い下着を使い続けているとやはり不衛生なようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7、国際最低課税から米企業除外で合意 「報復税」

ワールド

米税制・歳出法案、上院で前進 数日内に可決も

ワールド

マスク氏、税制・歳出法案また批判 「雇用破壊し米国

ワールド

トランプ氏、イスラエル首相裁判巡り検察を批判 米の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影してみると...意外な正体に、悲しみと称賛が広がる
  • 3
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急所」とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    キャサリン妃の「大人キュート」18選...ファッション…
  • 7
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 8
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    「水面付近に大群」「1匹でもパニックなのに...」カ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 10
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中