最新記事

ドイツ政治

ドイツ大政党を揺るがすユーチューバーの乱

German Politics Discovers YouTube

2019年7月5日(金)15時30分
ペーター・クラス

レゾの動画の閲覧回数は1500万回を超えた PHOTO ILLUSTRATION BY SEAN GALLUP/GETTY IMAGES

<かつて最強を誇った「メルケルの党」がたった1本の動画に慌てふためいた理由>

ドイツで5月26日に行われた欧州議会選挙の約1週間前、青く髪を染めた若い男が「CDUの破壊」というタイトルの動画をインターネットにアップした。文字どおり、与党・キリスト教民主同盟(CDU)による過去14年間の「破壊行為」を誇張気味に糾弾する内容だった。

ネット上で「レゾ」と名乗る若者の正体は、26歳の映像プロデューサー。ミュージシャン、エンターテイナーとして人気を集め、メインの YouTube チャンネルには160万以上のフォロワーがいる。

この政治色の強い動画は、実際にCDUが欧州議会選で不振だったこともあり、かつてはアンゲラ・メルケル首相の下で無敵に見えた「最強の党」を動揺させた。そして、ドイツ国民の間に同党の未来に対する疑念を呼び起こすことになった。

長年ドイツ政界を支配してきた中道右派のCDUは、特に若い有権者の間で支持の低下が目立つ。もっと右に路線を修正して出血を止めようとしたが、支持率低下に歯止めがかからない。一方でメディア戦略はほとんど変わらないまま。レゾの動画は同党のコミュニケーション能力の低さを浮き彫りにした。

動画では3つのポイントを挙げてCDU糾弾する。まず、CDUの政策は所得格差の拡大と社会的流動性の減少の原因になっていると、レゾは主張する。第2に、ドイツ南西部のラムシュタイン空軍基地を中東での戦争の中継地にするアメリカに抵抗しなかったCDUと、連立を組む中道左派の社会民主党(SPD)は、どちらも戦争犯罪の共犯だと非難する。そして何より、保守的で無能で腐敗した政治が地球温暖化対策の障害になっているという第3の主張だ。

ポストメルケルが炎上

若者の間で人気のスラングを巧みに操るレゾの語り口も相まって、動画は爆発的な人気を集め、アップから4日で閲覧回数300万を突破。6月下旬時点で1500万回を超えている。

南ドイツ新聞によると、CDUはこれに対抗する動画を用意したが、その後公開を中止。代わりにPDF文書の形で反論をネット上に投稿することにした。

レゾはさらに追い打ちをかけた。投票2日前、YouTubeで大きな影響力を持つ約90人の「インフルエンサー」と共に動画を作成。連立政権はドイツを破滅的な気候変動へと導いていると強調し、事態の緊急性を思い知らせるためにもCDUに投票してはいけないと訴えた。

欧州議会選でCDUの得票率が前回比で7ポイント低下すると、政治評論家は早速「レゾ効果」を指摘した。本人は選挙への影響を否定したが、CDU指導部の見方は違っていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中