最新記事

スーダン

スーダンのデモ鎮圧にアラブ諸国の影 UAE製の軍事車両や財政支援が...

2019年6月10日(月)16時15分
ジャスティン・リンチ、ロビー・グレイマー

タイヤを燃やしてバリケードを張るデモ隊(6月3日、ハルツーム) REUTERS

<民主化デモを軍部が強制排除し死者多数。アメリカの介入がないまま、スーダンが崩壊寸前となっている。訪れるはずの「春」がやって来ない理由>

スーダンが揺れている。今年4月、30年に及ぶ独裁支配を続けたバシル大統領が軍部のクーデターによって失脚し、スーダン民主主義の始まりかと楽観的なムードが漂ったのもつかの間。この国は今や、崩壊寸前だ。

6月3日、首都ハルツームで軍事評議会に対し民政移管を求めて座り込みをしていた民主化デモを、治安部隊が強制排除した。市民側に近い医療団体によると、死者は100人を超えたという。現地で撮影された映像には、兵士が無防備な市民を攻撃する様子が映る。

準軍事組織の「即応支援部隊」が市民をナイル川に遺棄したとの目撃情報もあり、実際に川からは40人の遺体が見つかったという。インターネットはつながりにくい状態が続く。

スーダンでは昨年12月、不況や貧困への不満から市民が散発的に抗議活動を続けていた。これがスーダン専門職組合(SPA)主導の全国規模の民主化デモに発展。今年4月にバシルは軍部のクーデターで排除されたが、独裁体制自体は今も残る。

当初、暫定軍事政権は市民側への権力移管を約束していた。しかし実行に移されないため、市民は軍本部前で座り込みを続けていた。今月に入り、即応支援部隊がデモ隊への攻撃を開始し、ついに6月3日の強制排除に至った。街では同部隊が巡回を続けており、市民は外出もままならない。

無秩序状態の背景にちらつくのは、バシル政権崩壊で生じた権力の空白に付け込むアラブ諸国の影だ。サウジアラビアとエジプト、アラブ首長国連邦(UAE)のデモ排除への関与は明らかで、米ニューヨーク・タイムズ紙は、現地でUAE製の軍用車両を確認している。4月には、サウジアラビアとUAEがスーダンに30億ドルの財政支援を約束。即応支援部隊を率いるモハメド・ハムダンと、軍事評議会のアブデル・ファタハ・ブルハン議長は最近、エジプトなどを訪問したばかりだ。

湾岸諸国の勝手な都合

米政府関係者の中からは、暴力を非難するだけで具体的な対策を取らないトランプ政権への不満の声も聞こえる。アメリカの介入がないまま、アラブ諸国が好き勝手にスーダンの空白に付け込んでいるという声もある。

「サウジアラビアやUAEやエジプトは、民主主義という価値観を持っていない。スーダンの今後に求めているものは、アメリカが求めるそれとは懸け離れている」と、ジョニー・カーソン元米国務次官補は言う。

エジプトには、スーダンでのイスラム勢力の台頭や民主化の動きを抑えたいとの思惑があるとみる専門家もいる。それらがエジプト政府を脅かしかねないからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米英貿易協定を批判 英供給網から排除される可

ワールド

米エヌビディアとAMD、サウジ政府系ファンドのAI

ワールド

イラン、16日に欧州諸国と核協議 イスタンブールで

ワールド

独仏、ロシアが停戦拒否なら制裁強化と警告 エネルギ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 9
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中