ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック反落、ハイテク株に売り ダウは続伸

2025年07月02日(水)06時27分

米国株式市場では、大型ハイテク株への売りに押されてS&P総合500種とナスダック総合が反落した。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)

[ニューヨーク 1日 ロイター] - 米国株式市場では、大型ハイテク株への売りに押されてS&P総合500種とナスダック総合が反落した。一方、ダウ工業株30種は季節的な流動性低下で値動きが大きくなる中、続伸して取引を終えた。

景気刺激策に期待が高まる一方、少数のハイテク銘柄への投資集中に警戒感が広がった。

ここ数週間に上昇が目立った大型ハイテク株やハイテク関連モメンタム株の一角が売られ、主要ハイテク10銘柄で構成するNYFANG指数は1.8%安となった。

みずほアメリカズの株式取引担当マネジングディレクター、ファルツ・アザーム氏は「ハイテク株とナスダックはここ数週間、買われ過ぎの水準に達していた」とし、「きょうは大きな巻き戻しが見られる」と述べた。    トランプ米大統領は1日、米国との貿易協定交渉期限である7月9日の延長は考えていないと述べた。これを受け、不確実性の長期化に対する投資家の懸念が和らいだ。    一方、米上院はトランプ大統領の看板政策を盛り込んだ大規模な減税・歳出法案を可決した。法案は下院に戻され、審議・採決が行われる。投資家は法案による景気刺激効果と財政への影響を見極めようとしている。

 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 44494 +400 +0.9 44061 44604 44013

.94 .17 1 .49 .15 .54

 前営業日終値 44094

.77

ナスダック総合 20202 -166 -0.8 20290 20339 20105

.89 .85 2 .61 .05 .42

 前営業日終値 20369

.73

S&P総合500種 6198. -6.9 -0.1 6187. 6210. 6177.

01 4 1 25 78 97

 前営業日終値 6204.

95

ダウ輸送株20種 15833 +438 +2.8

.47 .96 5

ダウ公共株15種 1056. +1.9 +0.1

39 4 8

フィラデルフィア半導体 5507. -39. -0.7

50 05 0

VIX指数 16.83 +0.1 +0.6

0 0

S&P一般消費財 1756. +3.1 +0.1

91 0 8

S&P素材 568.7 +12. +2.2

6 67 8

S&P工業 1252. +3.7 +0.3

83 0 0

S&P主要消費財 903.9 +6.8 +0.7

0 0 6

S&P金融 876.5 +4.6 +0.5

9 4 3

S&P不動産 261.8 +1.5 +0.5

1 1 8

S&Pエネルギー 653.8 +5.2 +0.8

8 0 0

S&Pヘルスケア 1594. +21. +1.3

43 91 9

S&P通信サービス 373.4 -4.4 -1.1

6 8 9

S&P情報技術 4908. -55. -1.1

75 89 3

S&P公益事業 416.1 +1.4 +0.3

9 0 4

NYSE出来高 13.89

億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 3975 - 大阪比

0 140

シカゴ日経先物9月限 円建て 3966 - 大阪比

0 230

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に

ワールド

米特使、イスラエルはレバノン和平計画に従うべき

ワールド

印政府、GST改革で小型車と保険料の税率引き下げ提
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中