最新記事

都市開発

富裕層向け巨大開発が中流層をニューヨークから締め出す

DEVELOPERS GONE WILD

2019年6月8日(土)16時30分
アダム・ビョーレ(ジャーナリスト)

ハドソンヤードのグランドオープニングでお披露目された巨大アート Brendan McDermid-REUTERS

<ニューヨークの富裕層向け都市開発の代表例ハドソン・ヤードは、中流層を街から締め出す危険をはらんでいる>

この3月、ニューヨークでとんでもない再開発プロジェクトが竣工した。その名は「ハドソン・ヤード」。マンハッタンの西岸、ハドソン川に面し、かつては鉄道基地だった広大な敷地を豪勢な職住近接のエリアに生まれ変わらせたもの――なのだが、あいにく評判はよろしくない。

地元誌ニューヨークに、ここへ来ると「胸の中に驚きと落胆の混ざり合った不思議な感情が湧き上がる」と書いたのは評論家のジャスティン・デービッドソン。「まるで自分がよそ者みたいな気分になる。ここまで露骨に富を誇示するのが21世紀の大都市の条件だとは、私には思えない」

彼だけではない。ニューヨーク・タイムズ紙のマイケル・キンメルマンは、ハドソン・ヤードを「基本的には超大型オフィスビルとショッピングモールと、超富裕層だけが買えるマンションの複合体」と評している。「それは2代にわたる市長の無為無策が招いた市政の危機と、民間部門による開発こそニューヨークを活性化する最善の道と信じる悪しき仮説、そして金こそ全てという信念の産物だ」

このプロジェクトを率いてきたのは79歳の開発業者で大富豪のスティーブン・ロス。総工費250億ドルをつぎ込み、高級ブランドや3200万ドルのペントハウス、最新設備のオフィス棟などで構成される複合施設で、その規模は北米史上最大。まさに都市再開発の金字塔という触れ込みだった。

「人々がそこで暮らし、働き、遊びもできる場所があり、そこに最高の人材が集まる。それがニューヨークには必要だと私たちは考えた」。ロスは竣工式でそう語り、胸を張った。

だが、期待に反してハドソン・ヤードの評判は芳しくない。このプロジェクトは高級志向の無謀な都市開発の象徴であり、ひと握りの富裕層とその他大勢の市民の分断を深めるだけだ。富の再分配どころか、富の集中を一段と加速するだけの代物だ。

今の時代、この手の巨大プロジェクトには逆風が吹いている。クイーンズ区のイーストリバー沿いに広大な第2本社を建設しようとしたアマゾン・ドットコムの計画は、地域住民や政治家の猛反対で葬り去られた。

なぜか。企業誘致に当たって自治体の用意する優遇措置(税の減免など)が地域にもたらす不利益は、雇用創出などのメリットを上回るからだ。

「行政当局の計算が間違っていたのだと思う」と言うのは、都市計画の専門家リチャード・フロリダ。しかし、既に走りだしているプロジェクトは簡単には止まらない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ゴールドマン、10─12月利益予想上回る 株式ト

ビジネス

米シティ第4四半期、利益が予想上回る 200億ドル

ビジネス

JPモルガン、24年は過去最高益 投資銀が好調で第

ビジネス

米CPI、12月は前年比2.9%上昇に加速 インフ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    ド派手な激突シーンが話題に...ロシアの偵察ドローンを「撃墜」し、ウクライナに貢献した「まさかの生物」とは?
  • 4
    韓国の与党も野党も「法の支配」と民主主義を軽視し…
  • 5
    【随時更新】韓国ユン大統領を拘束 高位公職者犯罪…
  • 6
    中国自動車、ガソリン車は大幅減なのにEV販売は4割増…
  • 7
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 8
    ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険
  • 9
    「日本は中国より悪」──米クリフス、同業とUSスチ…
  • 10
    TikTokに代わりアメリカで1位に躍り出たアプリ「レ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」
  • 4
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 5
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 6
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 7
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 8
    トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくない…
  • 9
    装甲車がロシア兵を轢く決定的瞬間...戦場での衝撃映…
  • 10
    古代エジプト人の愛した「媚薬」の正体
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中