最新記事

イスラム国

ISの英国人処刑部隊「ビートルズ」の生き残り「もう終わりにしたい」

Member of ISIS Torture Squad 'The Beatles' Says He's Sorry

2019年6月11日(火)14時06分
カラム・ペイトン

「ビートルズ」の一人、「ジハーディ・ジョン」ことエムワジは、無人機攻撃で殺された  REUTERS/SITE Intel Group

<世界を恐怖に陥れた首切り処刑人「ジハーディ・ジョー」を含むイギリス人4人組処刑部隊の幕切れた見えてきた>

テロ組織ISIS(自称イスラム国)処刑部隊の英国人メンバーで、2018年1月に身柄を拘束された二人のうちの一人が、欧米人の誘拐に関与したことを告白し、謝罪した。この告白によってアメリカへの身柄引き渡しが早まる可能性もあるが、それは承知の上だと語った。

元ISIS戦闘員のシャフィ・シェイクは、共に身柄を拘束されたアレクサンダ・アモン・コーティと共にCNNのニック・パトン・ウォルシュのインタビューに応じた。残虐行為と英国風のアクセントから「ビートルズ」と呼ばれていた悪名高い4人組で、27人の欧米人を処刑したといも言われている。処刑部隊のうち、残っているのは3人。彼らはそのうちの2人だ。

コーティとシェイクは、ISIS がイラクとシリアの広い地域を支配していた2014年ごろに、欧米人の誘拐を手伝っていたことを認めた。だが、ISISの代名詞となった残虐行為や殺人については、関与していないと否定した。

「私は戦闘員だった」とコーティは主張した。「人質たちから連絡用のメールアドレスを聞き出すのが役目だった。たとえば人質の生死について聞かれたときのために、本人でなければ知りえない情報を聞き出した」と彼は語った。

元人質は「ビートルズから拷問を受けた」

シェイクは、欧米人の誘拐についても、「欧米人捕虜と彼らの解放交渉に携わっている人々との連絡役をしただけ」だったと主張した。米国務省は、2人が人質の拷問も行っていたとしている。

ISISに身柄を拘束されたことのある複数の人物が、「ビートルズ」が拷問や殺害を行っていたと証言している。

ビートルズのうち「ジハーディ・ジョン」と呼ばれて恐れられたイギリス人は、米国人ジャーナリストのジェームス・フォーリーとスティーブン・ソトロフを「処刑」している。本名はモハメド・エムワジで、2015年にドローン攻撃で殺された。

<参考記事>「イスラム国」機関誌、ジハーディ・ジョン死亡を発表



拘留先で、手錠を外されジャーナリストと話すコーティー(左)とシェイク


ISISに拉致された経験があるスペイン人カメラマン、リカルド・ガルシア・ビラノバは、こう証言する。「私はISISに拉致されていた間、覆面をかぶり英国風のアクセントで話す複数の男から拷問を受けた。一緒に拉致されていた多くの人質たちも彼らから拷問を受け、中には命を落とした者もいる。彼らが、自分たちのしたことについて裁かれることを望む」

1990年代に家族でスーダンからイギリスに逃れたというシェイクは、自分がしたことについて申し訳なかったと語った。「ISISのなかで自分が果たした役割は過ちのひとつで、謝罪したい。直接・間接に影響を受けた、すべての人に謝罪したい」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減

ワールド

米イラン核協議、3日予定の4回目会合延期 「米次第
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中