最新記事

中国

5G界、一夜にして一変! 「トランプ勝利、Huawei片思い」に終わるのか

2019年4月18日(木)19時00分
遠藤誉(筑波大学名誉教授、理学博士)

中華民国の時代に生まれ、中国でのあの革命戦争を経験し、餓死体の上で野宿して恐怖のあまり記憶喪失になりながら、八路軍に指示されるまま避難した先が朝鮮族の多い延吉だった。そこでまた朝鮮戦争を経験し、新中国誕生の中で、日本人として罵倒され自殺まで試みながら生き残ってきた。

そんな人間がいま執筆をして、言論弾圧をする中国に抵抗しながら、真相の分析に命を賭けて挑んでいく。たぶん、ここまでの歴史を背負いながら、なお執筆を続ける者はいないだろう。だからこそ、餓死せずに生き残った者としての使命感が私を執筆へと駆り立てるのだろう。

その毎日を繰り返しながら、今ようやく整合性のある分析に漕ぎ着けたのだ。

さあ、ひと休みしよう。

コーヒーの一杯でも飲もうか......。

そう思った時だった。

中国の新しいニュースを知らせるスマホの通知音が鳴った。

見れば「苹果与高通和解」(アップルとクァルコムが和解した)とあるではないか――!

なに――?!

ウソでしょ......?

慌ててパソコンに戻り、中国大陸のネットを開いて「苹果」と入力しただけで、すぐさま「苹果与高通和解」という選択フレーズが候補として上がってきた。

ああ、だめだ。ここまで来ているのか。

いやな予感を覚えながら、候補のフレーズをクリックすると、すでに2300万件以上ヒットするという熱気がネットに溢れていた。

中国は大きなショック

中央テレビ局CCTVではすでに放送したらしい。その結果を知らせる「央広網」にCCTVの見解が載っていた。中国共産党の機関紙「人民日報」の姉妹版「環球時報」の電子版「環球網」は、この時点で何本も記事を発表していたし、中国共産党の内部情報を書いてきた「参考消息」も、「金融界」や「量子位」など、なかなか信用のあるサイトも、それぞれに事実関係と見解を発表していた。

前日まで「もしかしたら華為(Huawei)が、アップルに5G半導体を売るかもしれない」あるいは逆に「ひょっとしたらアップルが華為の5G半導体を買うかもしれない」という目も眩むような可能性が中国のネットに大きな期待感を抱かせていただけに、この急転直下の「和解」が、どれほど大きなショックを与えたかは、想像に難くない。

「一夜之間、5G変了天――!」 (一夜の間に、5G界は一変してしまった!)

この文言が、これらの情報に共通した「ショック」であったと思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、ポーランド軍に対ドローン訓練実施へ

ワールド

コンゴ、エボラ出血熱死者31人に 3年ぶり流行で

ワールド

小泉農相、20日に総裁選出馬会見 午前10時半から

ワールド

南ア中銀、政策金利据え置き 過去の利下げの影響見極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中