最新記事

恋愛

北朝鮮政府を動かしベトナムに咲いた「30年越しのラブストーリー」

2019年2月18日(月)16時00分

若い2人は同じような緊張の表情を浮かべ、深い茶色の瞳でカメラを見つめている。ファム・ゴック・カインさん(左)がイ・ヨンヒさん(右)と1971年春に撮影した写真。ハノイで12日撮影(2019年 ロイター/Kham)

若い2人は同じような緊張の表情を浮かべ、深い茶色の瞳でカメラを見つめている。ベトナム人留学生の男性は、最愛の女性に出会ったばかりだった。北朝鮮人である女性のほうは、彼を愛することを許されない立場だった。

ファム・ゴック・カインさん(69)が初めてイ・ヨンヒさん(70)と写真を撮ったその日から結婚するまで、31年かかった。北朝鮮政府は2002年、自国民と外国人の結婚を認める異例の措置を取った。

「最初に彼を見た時からかなわぬ愛だと思い、とても悲しかった」。ハノイで2人が暮らすソビエト時代のアパートの一室で、イさんは振り返った。

北朝鮮では不可能な自由をベトナムで享受するファムさんとイさんは、ハノイで今月末に開かれるトランプ米大統領と金正恩・朝鮮労働党委員長の首脳会談で、米朝の敵対関係が解消に向かうことを期待している。

「北朝鮮人なら解決を望んでいる。でも政治は複雑だから」と、イさん。「金委員長がトランプ大統領と会うと最初に聞いたとき、みんな韓国との統一が近いのではないかと考えた。でも1日や2日では実現しない。物事が良い方向に向かうことを願っている」

アジアで最も成長著しい国の1つとなり、国際社会の一員になったベトナムは、孤立と貧困にあえぐ北朝鮮のお手本とみられている。

ベトナムと米国が戦争をしていた1967年、ファムさんは戦後の復興に必要な技術を学ぶため、200人の留学生の1人として北朝鮮に送られた。

数年後、北朝鮮東部の肥料工場で化学技術の見習いをしていたファムさんは、実験室で働いていたイさんに目を止めた。

「あの子と結婚しなければ、と思った」と話すファムさんは、勇気を奮い立たせてイさんに近づき、住所を尋ねた。

イさんは住所を教えてくれた。友人たちから、工場で働いている「ベトコン」(南ベトナム解放戦線)の1人が自分にそっくりだと聞かされ、好奇心がわいた。

「彼を見た瞬間に、その人だと分かった。とても素敵だった」と、イさん。「それまで、みんながハンサムだという人を見ても何も感じることはなかったのに、彼がドアを開けて入ってきた瞬間、私の心がとろけてしまった」

だが、2人には困難が待ち受けていた。北朝鮮では今でも、そしてベトナムでは当時、外国人との交際が固く禁じられていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ワールド

米民主党議員、環境保護局に排出ガス規制撤廃の中止要

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中