最新記事

宇宙

宇宙から謎の「反復する電波」、2度目の観測:地球外生命からのメッセージ?

2019年1月15日(火)15時50分
高森郁哉

反復する高速電波バーストが観測されたのは2度目 CHIME Telescope captures fast radio bursts (FRBs)-Youtube

<銀河系外から数ミリ秒程度の非常に短い時間継続する高速電波バースト(FRB)が観測され、地球外生命からのメッセージではないかと大きな注目を詰めている>

銀河系外で発生し、数ミリ秒間継続する電波閃光である「高速電波バースト」(FRB)。FRBの発生メカニズムは不明で、いくつかの仮説が立てられている。なかでも「反復するFRB」は過去に1度しか観測されていない極めてまれな事象だが、このたび2度目の観測例が報告され、大きな注目を集めている。

最新の電波望遠鏡「CHIME」で観測

カナダのブリティッシュコロンビア大学の天文学者を中心とする研究チームが発表し、英学術誌『ネイチャー』に論文が掲載された。

今回の観測は、カナダの天文学者50人が参加するプロジェクトが新たに建造した世界トップクラスの電波望遠鏡「CHIME」(カナダ水素密度マッピング実験)で行われた。2018年夏にCHIMEを試運転した際に13件のFRBを検出し、そのうちの1つ「FRB 180814.J0422+73」が反復するFRBだった。

高速電波バーストとは

高速電波バースト(FRB)は、ミリ秒(千分の1秒)から数ミリ秒程度の非常に短い時間で、電波が銀河系外から放射される現象。2007年に初めて観測され、これまで60回以上記録されている。

FRBがどのようにして生じるのかは不明で、さまざまな仮説が立てられている。高密度の中性子星が他の中性子星や彗星と衝突する際のエネルギーという説や、強力な磁場を持ち高速回転している中性子星「マグネター」のフレアであるという説、末期の恒星が崩壊しブラックホールになる際に発生するエネルギーという説などがある。

「反復するFRB」が注目される理由

先述のように、反復するFRBはこれまで計2回しか観測されておらず、極めてまれだ。最初に観測された反復するFRBは2012年の「FRB 121102」で、地球から約30億光年離れた宇宙で発生していると推定された。

一方、CHIMEが観測したFRB 180814.J0422+73では、6回の反復を検出。これらはみな、約15億光年の彼方にある同じ場所で発生したと推定されている。

反復するFRBが注目されるのは、天体の衝突や崩壊によってFRBが発生するという仮説では説明がつかないからだ(天体が複数回衝突したり、複数回崩壊するということは考えにくい)。そうした理由から、少数派ではあるが、反復するFRBは地球外知的生命が発信するメッセージか、地球外知的生命の宇宙探査機が発するエネルギーではないかと考える研究者もいる。

反復するFRBが地球外知的生命の証拠である可能性に期待しているプロジェクトの1つが、米カリフォルニア大学バークレー校などが参加する「Breakthrough Listen」だ。地球外知的生命が存在する証拠を探す同プロジェクトは、FRB 121102がその手がかりになるとして重点的に観測。2017年8月には、15回のバーストを観測したと報告した。

いずれにせよ、反復するFRBの研究が進めば、謎に包まれたFRBが発生する仕組みが明らかになる可能性も高まるだろう。

CHIME Telescope captures fast radio bursts (FRBs)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き 副議長ら2人が利

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効

ワールド

トランプ氏、ブラジルに40%追加関税 合計50%に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中