最新記事

メンタル

ミシェル前大統領夫人が告白した「インポスター症候群」って何?

2018年12月12日(水)18時40分
松丸さとみ

英国の精神科医マックス・ペンバートン医師はその理由について、「女性は伝統的に、自分は劣っており権利もないと感じるように思い込まされてきたから」だと英デイリーメール紙に書いている。そのため権力のある立場に就いたり成功を手に入れたりすると、「何かの間違いだ」と思ったり、「単に運がよかった」と感じてしまうのだ。

とはいえ現在は男女に関係なくインポスター症候群にかかることが分かっており、ペンバートン医師は「男性は(自分がインポスター症候群だと)認めることが少ない」と指摘している。

7割の人が人生のどこかでこの症状に悩む

実はこのインポスター症候群、かかるのは何も成功を手に入れた人だけとは限らない。米CBSニュースは、2013年の調査で、70%の人が人生のどこかでインポスター症候群になることが分かったと伝えている。また英インディペンデント紙によると、2017年の調査では、ミレニアル世代の3分の1がインポスター症候群になっていた。

とはいえ、アメリカ精神医学会の診断・統計マニュアルDSM-5には掲載されておらず、インポスター症候群は正式な精神疾患という扱いはされていない。しかしこの症状があるという事実は、心理学の分野の人たちから広く認められているようだ。サイコロジー・トゥデイにも、うつ病や不安障害に発展する可能性を指摘する記事が2016年に掲載されていた。

正式な病気と認められていないということは、治療法もないということになってしまう。しかし前述のペンバートン医師はデイリーメール紙に寄稿した記事の中で、この状況を脱するための方法をいくつか提案している。

人は、他人のことは大目にみてあげたりするのに、自分自身には厳しいハードルを設けてしまいがちだ。なので、自分にももっとやさしくしてあげよう、とペンバートン医師は言う。

また、もし誰かが自分や自分の仕事ぶりを褒めてくれたら、そのたびにメモに書き記しておこう。そして1週間の終わりに、それを読み返すのだ。友達が同じメモを作ったと想像してみよう。友達が見せてくれたそのリストを「買いかぶりすぎ」と思うだろうか? それとも、友達はそのリストを素直に受け止めた方がいいと思うだろうか? 素直に受け止めた方がいい、と思えれば、インポスター症候群から立ち直る一歩を踏めている。自分の成功を楽しもう、とペンバートン医師は書いている。

インポスター症候群とは。どうやって打ち勝つ? - Elizabeth Cox:TED-Ed

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

PayPayが12月にも米でIPO、時価総額3兆円

ビジネス

英議員、中ロなどのスパイの標的 英情報機関が警告

ワールド

ロ潜水艦が仏沖で緊急浮上、燃料漏れとの情報 黒海艦

ワールド

ブレア元英首相のガザ和平理事会入り、トランプ氏「確
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中