最新記事

生きるために自分の足を噛みちぎった犬ルークの強さ

Starving, Chained Dog Ate Own Foot To Survive, Owners Charged

2018年12月7日(金)14時40分
バイシュナビ・バイダナサン

大きな体に似合わず穏やかな性格のグレート・デーンを悲劇が襲った gsagi-iStock.

アメリカのサウスカロライナ州で、かわいそうな動物には慣れている動物レスキュー団体がフェイスブックで「今までで一番悲しいケース」「魂が痛む」という事件が起こった。

11月19日、住民から警察に通報があった。「(屋外で)ケーブルにつながれてひどく痩せたグレート・デーンが、逃げるために自分の足を噛みちぎった」

駆け付けた警察官はこう報告している。「フェンスに近づくと、痩せた黒いグレート・デーンが見えた。右側の後ろ足にケガをしているようだった。近づいてみると、足は半分なくなっていた」

動物レスキュー団体の「ノアの箱舟」は、ルークという名のこのグレート・デーンを保護したときのことを12月3日のフェイスブック・ページにこう記している。「彼は極限まで飢えていて、歩く力が残っているのが驚きだった。眼球は奥まで窪み、炎症を起こした両目と鼻腔からは絶えず汁が出ていた。病気の犬はたくさん見てきたが、ルークの扱いは非人道的なんてものじゃない」

「ルークの足は痛み止めも効かないほどの痛みで、ひどく化膿していた。抗生物質を与えても膿が止まらなかった」

ルークは、緊急な治療を要する腸の病気にもかかっていた。それでもルークは諦めない。生き延びるために何でも食べようとするという。

飼い主は逮捕

「ルークは今も生死の境をさまよっている状態だ。今生きていることのほうが奇跡に思える。生き延びるために自分の足を噛みちぎったルークは心の強い犬だ。誰にも顧みられなくても、戦って生き残った」

ルークの飼い主は32歳と28歳の男女で、動物虐待容疑で逮捕された。ルークをつないだままどれだけ放置したのか、2人の言い分は食い違う。足のケガは、獣医に連れて行くお金がないので、自分たちで治療しようと思ったという。

この飼い主から自由になれたことも、ルークが勝ち取った勝利。あとは生きて命をまっとうするだけだ。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中