最新記事

軍事

【動画】ロシア軍機が米軍機をインターセプト

Watch: Russian Fighter Jet Intercepts US Navy Aircraft Over Black Sea

2018年11月7日(水)16時00分
ススミタ・スレシュ

モスクワ郊外の航空ショーでアクロバット飛行を見せるSu-27 (2015年8月)Maxim Shemetov-REUTERS

<黒海上空を飛ぶ米軍偵察機にロシア軍機が2度、異常接近。乱気流と振動を起こした>

11月5日(現地時間)、ロシアの戦闘機が米軍の偵察機に危険を顧みないプロらしからぬ方法で近づく異常接近(ニアミス)事件があった。アメリカ海軍第6艦隊(ヨーロッパ、アフリカ担当)の報道官が発表した声明によると、ニアミスが起きたのは黒海上空の国際空域だった。

声明では、ロシアの戦闘機SU-27と米海軍の偵察機EP-3の異常接近は、25分にわたって続いたと述べている。CNNの取材に答えた米軍の幹部3人は、ロシア側の戦闘機は米軍機の前を高速のまま通過したと証言した。

CNNによると、ロシアの戦闘機は最初、高速で米軍機の前を通過、その後乱気流が起こったと米軍機の乗組員は報告している。直後、Su-27は再びEP3に接近し、機体を傾ける操作をしながらアフターバーナーで一気に加速したという。米軍機の乗組員はその時、機体の振動を感じたと言っている。

米海軍は以下のように述べている。「EP-3の乗組員は、最初の異常接近により乱気流、2度目には振動が起きたと報告している。(中略)異常接近は無責任な行動だ」

(アメリカ海軍:黒海でロシアのSU-27戦闘機が米EP-3偵察機を妨害。操縦士と乗組員を危険にさらした)


声明は、以下のように続けた。「我々はロシア軍に対し、安全を確保し不測の事態を防ぐために定められた国際基準に従って行動するよう要求する。1972年に定められた海上事故防止協定(INCSEA)もその一つだ。基準から逸脱した行為は判断ミス、ひいては空中衝突のリスクを高める」。そして、米軍機は国際法に従って飛行しており、「このようなロシアの行動を引き起こすような行為は行っていない」と付け加えた。

普通の接近とは正反対

米軍幹部はCNNに対し、ロシアの戦闘機がEP-3にどこまで近づいたかは推測できないと述べている。ただし、今回のニアミスが安全か否かを判断する上では、距離よりは飛行時の挙動がカギとなるという。

米国防総省のエリック・パホン報道官は、「ロシア機はアフターバーナーで加速し、(米軍機は)大きく揺れた」と言う。「この行動で我々は警戒した......あまりに近くまで接近していたからだ」と述べた上で、EP-3はトランスポンダー(自動送受信無線機)をオンにしていたが、ロシア機との間に交信はなかったことを明らかにした。「彼らが無線通信を行わなかったため危険が増した」

在駐米ロシア大使館も5日、この件に関し公式ツイッターで短い声明を発表。ロシア機は「必要なすべての安全手順に従っていた」とした。

(在米ロシア大使館:Su-27からアメリカのEP-3偵察機を発見、追尾すると連絡があった。ロシアの領空を侵犯させないためだ)


「ネイビー・タイムズ」紙が指摘するように、ロシア軍機による接近は日常的に起きている。国防総省の幹部によれば、その大半は安全かつプロフェッショナルなやり方で行われている。しかし今回の一件は、こうした通常の接近とは180度異なるものだったと、パホンは強調した」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国チベットで2回連続の強い余震、死傷者なし

ワールド

レバノン新首相にサラムICJ裁判長、ヒズボラ影響力

ビジネス

米クリーブランド・クリフス、USスチール買収検討か

ワールド

中国サイバー攻撃やウクライナ情勢など、トランプ氏の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国の宇宙軍拡
特集:中国の宇宙軍拡
2025年1月14日号(1/ 7発売)

軍事・民間で宇宙覇権を狙う習近平政権。その静かな第一歩が南米チリから始まった

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン」がSNSで大反響...ヘンリー王子の「大惨敗ぶり」が際立つ結果に
  • 4
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 5
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 6
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    アルミ缶収集だけではない...ホームレスの仕事・生き…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 7
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 8
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中