最新記事

韓国事情

韓国「国軍の日」、軍事パレードの代わりに歌手PSY登場 急速な緊張緩和に不安の声

2018年10月4日(木)17時45分
佐々木和義

建軍70周年の「国軍の日」記念行事に、K-Popの人気歌手PSYが登場 Ahn Young-joon-REUTERS

<「平壌共同宣言」に沿って、急速に進む軍事的緊張緩和と経済協力。過去の事件も記憶に新しい中、不安の声もあがっている>

韓国の青瓦台(大統領府)は、2018年9月28日に「南北共同宣言履行推進委員会」の初会合を開催した。会合では韓国と北朝鮮の鉄道を連結する現地調査を10月中に着手する方針を定め、2032年の夏季五輪を南北共同で招致することや2020年の東京五輪に南北合同で参加する協議を北朝鮮と行う方針などが示された。

平壌共同宣言」で、両国を結ぶ鉄道や道路の着工式を年内に実施する合意がなされたが、そのためには10月中に調査をはじめる必要があり、金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は国連軍司令部と協議すると述べている。8月に京義線を連結する調査を推進したが、このときは国連軍司令部の反対で実現しなかった経緯がある。

韓国海軍哨戒艦「天安」爆破事件への謝罪もないまま軍事的緊張緩和

共同宣言の主な柱は、軍事的な緊張の緩和や経済協力、南北離散家族の交流などだが、この軍事的な緊張緩和と経済協力について批判の声が上がっている。

たとえば東西海岸線の軍事的緊張を和らげ、緩衝地帯の平和水域や共同漁労水域を作ることが話し合われた西海岸の緩衝地帯には軍事衝突で死者を出した海域が含まれている。

2010年3月26日、黄海の北方限界線(NLL)付近を航行していた韓国海軍の哨戒艇「天安」は船体後方が爆発し、船体が2つに切断されて沈没した。46名の兵士が亡くなったが、多くが20歳から21歳の若い兵士だった。沈没海域から北朝鮮製とみられる魚雷の破片等が見つかり、5カ国で構成された軍民合同調査団は沈没原因を北朝鮮の魚雷によると発表した。

IMG_2757.JPG

引き上げられた後に平澤軍港に展示された哨戒艇「天安」 2012年 撮影:佐々木和義

同年10月には北方限界線近くの延坪島に北朝鮮軍が砲弾を発射し、砲撃戦となって韓国軍兵士2人と民間人2人が死亡、20人近い負傷者を出し、1300人が避難した。いずれも北朝鮮が仕掛けた事件だが、北朝鮮側は天安沈没事故への関与を否定し、延坪島砲撃事件に関する言及はない。天安沈没事件で子を失くした遺族は、南北会談を前向きに評価しながらも、謝罪がない北朝鮮と謝罪を要求しない文政権に失望感を募らせている。

自由韓国党の金鎮台(キム・ジンテ)議員は、緩衝地帯に仁川空港がある永宗島が含まれると懸念する。北朝鮮船は漁船と軍艦の区別がなく、北方限界線(NLL)の海兵隊を無力化してしまうと、空港を離陸した飛行機の真下を武装した船が通ることになりかねないのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中