最新記事

中東

トランプ、殺害疑いのカショギ記者巡り国務長官をサウジへ トルコはサウジ領事館を捜査

2018年10月16日(火)10時30分

10月15日、トランプ米大統領は、サウジアラビア反政府記者ジャマル・カショギ氏がトルコで行方不明になった問題を巡り、ポンペオ国務長官をサウジに派遣し、サルマン国王と会談することを明らかにした。写真は8日、イスタンブールで撮影(2018年 ロイター/Murad Sezer)

トランプ米大統領は15日、サウジアラビア反政府記者ジャマル・カショギ氏がトルコで行方不明になった問題を巡り、ポンペオ国務長官をサウジに派遣し、サルマン国王と会談することを明らかにした。

ポンペオ長官はサウジ訪問後、トルコにも立ち寄る予定。

カショギ氏は今月2日にイスタンブールのサウジ領事館訪問後に行方不明となり、同氏が館内で殺害された疑いが指摘されている。

トランプ大統領はこの日、カショギ氏失踪を巡り、サルマン国王と電話で20分程度会談。その後、サルマン国王がカショギ氏に何が起こったのか一切分からないと述べ、疑惑を「非常に強く否定した」と記者団に明らかにした。

その上で「ならず者の殺害者が関与している可能性もある」との見方も示した。

大統領はこの発言の根拠を示しておらず、米民主党議員からは批判の声が上がった。

民主党のクリス・マーフィー上院議員はツイッターへの投稿で「『ならず者の殺害者』というばかげた見解にサウジは同調するだろう。サウジは間違いなく、このセオリーの広報として大統領を味方に付けることができるだろう」と語った。

米CNNは15日、匿名の関係筋2人の話として、サウジ当局は、カショギ氏に取り調べを行ったところ誤って死亡させたとする報告書を準備していると伝えた。サウジ政府からのコメントは得られていない。

トランプ大統領はこれについて「公式の報告書かどうか分からない」と指摘した。

またニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は、サウジの皇太子がカショギ氏の取り調べを承認したと報道。サウジ政府は皇太子を守るため、情報機関当局者を非難しようとしているとの見方を示した。

トランプ大統領はまた、「問題を未解決のままにはしない」とし、ポンペオ長官をサウジに派遣する方針を明らかにした。

米国務省によると、ポンペオ長官は同日、サウジの首都リヤドに向かう。同省は声明で「トランプ大統領は、ワシントン・ポスト紙のジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏の失踪問題を巡り、迅速かつオープンな調査を要請した」と述べた。

トランプ大統領は週末、カショギ氏が領事館内で殺害されたのが事実なら、サウジに「厳罰」を科すと警告。サウジはこれに対し、経済制裁の発動警告を含むいかなる脅迫も「断固拒否」すると表明、制裁を受ければ報復するとけん制した。

こうした中、カショギ氏がイスタンブールのサウジ領事館内で殺害されたことを示す音声記録をトルコ警察当局が入手したと、トルコ治安当局筋が明らかにしている。

トルコの警察当局は15日夜、サウジ領事館に入った。これより前、トルコの外交筋はトルコとサウジの合同部隊が領事館の捜索を行うとしていた。サウジ当局者はロイターに対し、合同部隊の情報を基にサルマン国王が内部調査を行うよう指示したことを明らかにした。

[アンカラ/ワシントン 15日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に

ワールド

米特使、イスラエルはレバノン和平計画に従うべき
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中