最新記事

ベンチャー

テスラ、株式非公開化を断念 資金繰りの危機が再浮上

2018年8月29日(水)15時34分

8月28日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が打ち出した株式非公開化計画は露と消えたが、同社が資金繰りをつけなければならない事実は変わっていない。写真は同社のロゴ。ニューヨークで昨年12月撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid)

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が打ち出した株式非公開化計画は露と消えたが、同社が資金繰りをつけなければならない事実は変わっていない。非公開化の断念は、これから必要になる現金を確保するという面では、何のプラスにもならないのだ。

借り入れ総額がおよそ105億ドルに膨らみ、手元資金が不足する事態が迫ってきている以上、市場関係者は近く何らかの資金調達が不可欠になるのではないかとみている。

2013年第4・四半期以降、フリーキャッシュフローがプラスだったのはたった1四半期だけ。そして今後1年で13億ドルに上る債務の返済期限が到来するのに、顧客からの預かり金を除いた手元現金も13億ドルしかない。

アナリストは今年下半期中に緩やかながらじりじりと現金がなくなっていくと予想しており、事業継続のためには年内に最大20億ドルの借り入れが必須になるかもしれない。

テスラにコメントを求めたところ、借金の支払いには内部資金と転換社債の資金を充当する方針だという第2・四半期の決算発表後の電話会議でマスク氏が行った発言を同社は改めて示した。

転換社債

アナリストに聞いても、転換社債発行が最も実現性の高い選択肢という意見だった。

マスク氏はこれまで資金調達手段として転換社債を好んで利用しており、テスラと同社が買収したソーラーシティーはそれぞれ3本の返済優先順位が高い転換社債を発行。総額は42億ドルに達する。

ただコーエンのシニア調査アナリスト、ジェフリー・オズボーン氏は、これ以上転換社債を発行するとテスラ株の空売り圧力が高まるのが難点の1つだと指摘した。

転換社債保有者は当該企業の株式をショートにしてヘッジするのが一般的である上に、実際に株式転換された場合に希薄化を通じて株価の下げ圧力をもたらす可能性があるため、空売り意欲を助長させることになる。

テスラが1年以内に返済しなければならない13億ドルのうち、まず11月1日にはソーラーシティーの転換社債2億3000万ドルが、来年3月1日には自社の転換社債9億2000万ドルがそれぞれ期限を迎える。テスラの足元の株価は310ドル台で、ソーラーシティーの転換社債の行使価格である560.64ドルは大幅に下回っているが、自社の転換社債の行使価格359.87ドルは一時上回った場面もある。

マスク氏は、これらの投資家に設定した行使価格未満で株式に転換する機会を提供する可能性もあるとはいえ、そうするにはテスラのファンダメンタルズに問題はないと相当保証しなければならないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前のドルは157円半ば、10カ月ぶり高値 円安け

ワールド

スロバキア、ロシア産ガス供給停止計画巡りEU提訴検

ワールド

米の対スイス関税、数日中に引き下げ見込み

ビジネス

英パリサーが日本郵政の価値向上策、株価は「過小評価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中