最新記事

「戦後」の克服

オーストラリアは忘れまい、しかし許そう

FORGIVING WITHOUT FORGETTING

2018年8月16日(木)16時40分
デボラ・ホジソン(シドニー)

ダーウィン空襲は42年、日本軍によるシンガポール占領の4日後から始まり、1年以上続いた。出撃拠点は、前年12月にハワイの真珠湾奇襲作戦に参加した4隻の航空母艦。そのため一連の空襲は「真珠湾のオーストラリア版」と呼ばれた。オーストラリア本土が外国から攻撃されたのはこれが初めてで、国民は結束して「オーストラリアのための戦争」に立ち上がった。この言葉は今でも使われている。

「1942年は重要な分岐点だった」と、オーストラリア国立大学のウェスリーは言う。「私たちはアジアにおける勢力バランスの変化に気付き、アジアの一員として、アジアの安全保障に積極的に関わるようになった」

だからオーストラリアは朝鮮戦争にいち早く参戦した。ベトナム戦争でもアメリカを支援し、マレーシア独立の混乱に際しては部隊を送り込んだ。

もちろん、日本に対するネガティブな感情がすべて消えたわけではない。日本の南太平洋における捕鯨活動には断固として反対だし、ソーシャルメディアには過激な反捕鯨活動を支持する書き込みが目立つ。「クジラの惨殺を戦争中の日本軍の残虐行為になぞらえる人もいる」と、ニューサウスウェールズ大学のピーター・スタンリー教授は言う。「しかしそれは過熱した世論のガス抜きであって、地政学的な決定や行動には影響しない」

戦没者の遺族の多くは既に、すべてを許している。「しばらく前に妻を連れてダーウィンを訪れた」と、冒頭の戦没者ジャックの弟ロンは言う。「道中で、オーストラリア大陸を自転車で旅しているシンガポール人と日本人の学生に会った。感じのいい若者たちで、会った瞬間から好きになった。どんな国にも善と悪が入り乱れている。私たちは善が勝つことを祈るしかない」

こうした前向きな気持ちが大事だ。それが未来を明るくする。オーストラリアにとっても、日本にとっても。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中