最新記事

災害

インドネシアのバリ、ロンボクでM7の地震 死者82人、津波避難のパニックも

2018年8月6日(月)12時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

インドネシア・バリ島のショッピングセンターで地震の影響で崩れたがれきを調べる警官ら。(2018年 ロイター/Johannes P. Christo)

<インドネシアで巨大地震が発生。一部ではパニックが起きたが原因は過去の津波の記憶だった──>

インドネシアの世界的観光地であるバリ島や東隣のロンボク島で8月5日午後7時46分(日本時間同日午後8時46分)ごろ、マグニチュード6.9の地震が発生した。国家災害対策庁などによる発表では、6日朝までに倒壊した家屋の下敷きになるなどして82人が死亡、数百人が負傷している。

震源は西ヌサトゥンガラ州ロンボク島にあるインドネシア第2の高峰であるリンジャニ山(3726m)の北、州都マタラムの北東約48キロで震源の深さは15キロと浅かった。

地震はロンボク島全域とロンボク海峡を経て西に位置するバリ州バリ島デンパサールなどで震度5〜6、クタ地区で震度3〜4、さらにジャワ島東部のバニュワンギ、マランなどでも震度2〜3が観測されるなど広範囲で揺れを感じたという。

インドネシアの民放テレビ各局は地震発生直後から「ニュース速報」として地震発生を伝えた。気象庁が地震に伴う津波を予想して「津波警報」を発表したこともあり、ロンボク島、バリ島では一部で避難する市民のパニックが起きたという。

地震発生から約2時間後の5日午後9時25分に津波警報は解除されたが、記録された津波は最大で13.5㎝で、津波による被害は報告されていない。

バリ島デンパサールにある日本総領事館によると死傷者の中に日本人が含まれているとの報告はこれまでのところない、という。

世界的な観光地を襲う自然災害

バリ島は世界的に有名な観光地で、ングラライ国際空港には世界中の航空会社が乗り入れている。一方、東隣のロンボク島はバリ島ほど観光開発が進んでおらず、自然を求めてフェリーや国内線で訪れる観光客が近年増加しており、ロンボク島北西にある離島、ギリ・アイル島、ギリ・メウ島、ギリ・トラワンガン島のギリ3島は隠れたリゾートとして人気を呼んでいる。

しかし、ロンボク島では活火山のリンジャニ山付近で7月29日にマグニチュード6.4の地震が発生。地滑りや落石が発生して17人が死亡、登山客約500人が下山できずに取り残される事態も起きていた。

また7月2日にはバリ島のアグン山(3031m)で溶岩噴出を伴う噴火が発生するなど、バリ島、ロンボク島での火山活動がこのところ活発化しており、主要産業である観光業への影響が懸念されていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P続落、FRB議長発言で9

ワールド

米、パキスタンと協定締結 石油開発で協力へ=トラン

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

米マイクロソフト、4─6月売上高が予想上回る アジ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中