最新記事

災害

インドネシアのバリ、ロンボクでM7の地震 死者82人、津波避難のパニックも

2018年8月6日(月)12時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

インドネシア・バリ島のショッピングセンターで地震の影響で崩れたがれきを調べる警官ら。(2018年 ロイター/Johannes P. Christo)

<インドネシアで巨大地震が発生。一部ではパニックが起きたが原因は過去の津波の記憶だった──>

インドネシアの世界的観光地であるバリ島や東隣のロンボク島で8月5日午後7時46分(日本時間同日午後8時46分)ごろ、マグニチュード6.9の地震が発生した。国家災害対策庁などによる発表では、6日朝までに倒壊した家屋の下敷きになるなどして82人が死亡、数百人が負傷している。

震源は西ヌサトゥンガラ州ロンボク島にあるインドネシア第2の高峰であるリンジャニ山(3726m)の北、州都マタラムの北東約48キロで震源の深さは15キロと浅かった。

地震はロンボク島全域とロンボク海峡を経て西に位置するバリ州バリ島デンパサールなどで震度5〜6、クタ地区で震度3〜4、さらにジャワ島東部のバニュワンギ、マランなどでも震度2〜3が観測されるなど広範囲で揺れを感じたという。

インドネシアの民放テレビ各局は地震発生直後から「ニュース速報」として地震発生を伝えた。気象庁が地震に伴う津波を予想して「津波警報」を発表したこともあり、ロンボク島、バリ島では一部で避難する市民のパニックが起きたという。

地震発生から約2時間後の5日午後9時25分に津波警報は解除されたが、記録された津波は最大で13.5㎝で、津波による被害は報告されていない。

バリ島デンパサールにある日本総領事館によると死傷者の中に日本人が含まれているとの報告はこれまでのところない、という。

世界的な観光地を襲う自然災害

バリ島は世界的に有名な観光地で、ングラライ国際空港には世界中の航空会社が乗り入れている。一方、東隣のロンボク島はバリ島ほど観光開発が進んでおらず、自然を求めてフェリーや国内線で訪れる観光客が近年増加しており、ロンボク島北西にある離島、ギリ・アイル島、ギリ・メウ島、ギリ・トラワンガン島のギリ3島は隠れたリゾートとして人気を呼んでいる。

しかし、ロンボク島では活火山のリンジャニ山付近で7月29日にマグニチュード6.4の地震が発生。地滑りや落石が発生して17人が死亡、登山客約500人が下山できずに取り残される事態も起きていた。

また7月2日にはバリ島のアグン山(3031m)で溶岩噴出を伴う噴火が発生するなど、バリ島、ロンボク島での火山活動がこのところ活発化しており、主要産業である観光業への影響が懸念されていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中