最新記事

映画

『ジュラシック』最新作はホラーに回帰

2018年7月12日(木)19時00分
サム・アダムズ

シリーズ5作目で原点のホラーに回帰 UNIVERSAL STUDIOS AND AMBLIN ENTERTAINMENT, INC. AND LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS, LLC.

<『ジュラシック・パーク』の続編が作られるたびに期待外れだった25年間を経て、シリーズのDNAを組み換えたハイブリッド恐竜映画でオリジナルの「恐怖」が蘇る>

「初めて恐竜を見たときのこと、覚えてる?」

3年前に大惨事に見舞われた恐竜テーマパークで運用管理者を務めていたクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、そんな殺し文句で元恐竜監視員のオーウェン(クリス・プラット)を恐竜救出プロジェクトに誘う。

このセリフは観客のノスタルジアにも直球で訴える。タイムマシンに乗って25年前にさかのぼり、シリーズ1作目『ジュラシック・パーク』の魔法を3本の続編が台無しにする前からやり直そう、と。

疾走するガリミムスの群れを造り出した特殊効果は、当時は革命的だったが、今ではごく標準的な技術にすぎない。それでもシリーズ5作目となる最新作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は私たちをもう一度、創造の奇跡で魅了し、新たな美しさと恐怖に身もだえさせようとしている。

かつてパークがあったイスラ・ヌブラル島で火山噴火の予兆があり、クレアとオーウェンは恐竜の救出に向かう。

程なくして、物語の舞台はカリフォルニア州にあるゴシック建築の広大な邸宅へと移る。主人のベンジャミン・ロックウッド(ジェームス・クロムウェル)は、初代ジュラシック・パークの創設者のビジネスパートナーだった。

余命いくばくもないロックウッドは、人生のレガシーの総仕上げに固執している。恐竜のジオラマやトリケラトプスの骨格で飾り立てた自前の自然史博物館だけでは満足できないのだ。

博物館の地下には、30年以上前に恐竜をよみがえらせたときにDNAを抽出した実験室がある。さらに下の階では、島から救出された恐竜たちが檻に入れられている(言うまでもなく、恐竜たちは脱走する)。

最新作の監督に抜擢されたフアン・アントニオ・バヨナは、『インポッシブル』『永遠のこどもたち』『怪物はささやく』などの作品でホラーとアクションを両立させる手腕を高く評価されている。

一方で、道徳観念に縛られない職人でもある。04年末に起きたスマトラ島沖地震の実話を基にした『インポッシブル』では、タイのリゾート地を訪れた白人家族が津波から逃げる姿を生々しく描き、あまりにリアルな映像が議論を呼んだ。しかし、画面に映らない数千人の現地住民の命を奪われたことには無関心だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英財務相が予算案発表、増税260億ポンド超 財政余

ワールド

アングル:ウクライナ和平案に与党内で厳しい声、トラ

ワールド

中国、米国の中米国民ビザ制限を非難 「国連憲章に違

ビジネス

カレンダー市中国債170兆円台後半へ、2年・5年債
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中