最新記事

事件

タイ洞窟内の少年救出作戦開始 作戦成功祈る一方、早くも洞窟観光地化や映画化も

2018年7月9日(月)09時22分
大塚智彦(PanAsiaNews)

洞窟内で発見された少年たち REUTERS-TV

<世界中の注目を集めたタイのサッカーチームの少年たちとコーチが洞窟内に閉じ込められた事件、いよいよ救出作戦が開始された>

タイ北部チェンライの郊外にあるタムルアン洞窟で6月23日に地元のサッカーチームの少年(11歳から16歳)12人とコーチの男性(25)の計13人が、豪雨による水位上昇で脱出が不可能になり、閉じ込められてから2週間。7月8日午前10時から、少年らを1人に2人のダイバーが同行してともに潜水して救出する作戦が始まった。作業は順調に進み、同日夜、4人の少年が洞窟外に救い出された。他の少年たちの救出作業も引き続き行われている。

少年らの行方不明が伝えられた後の7月2日に英国の潜水チームが闇と泥で視界がほぼゼロの中、洞窟入り口から約5キロの地点で13人を発見することに成功、一刻も早い洞窟からの救出方法が検討され、その進展状況にはタイのみならず世界から大きな注目が集まっていた。

少年らが発見された時の様子が動画で公開され、洞窟の外で安否を気遣っていた少年の親や親族、地元関係者、救出作業関係者は取りあえず安堵したものの、13人をどうやって洞窟外へ安全に連れ出すかという大きな問題に救助隊は直面していた。

タイムリミット迫る中、救出作戦開始

雨期で雨が降り続ける中、洞窟内からの水の排水を続けているが、安全に連れ出せるまで下げるには程遠く、子供たちに潜水の基礎を教えて専門のダイバーと一緒に脱出する方法が検討された。しかし、7月6日タイ海軍特殊部隊のダイバーが子供たちに物資を届けた帰路、洞窟の水面下で酸素不足に陥り死亡したことから「あまりにリスクが高い」との声も出ていた。

日本もJICA(独立行政法人国際協力機構)が排水の専門家を派遣、米軍兵士、英国の潜水チーム、中国、オーストラリアなど海外の専門家が現地に派遣され、タイ軍、警察、地元自治体関係者、医療関係者らによる救出合同チームによる必死の作戦が続けられている。8日以降は大雨が予想されていることや、13人が閉じ込められた空間に救助関係者が入れ替わり多数滞在した結果「酸素不足」の懸念があることなどから「ここ数日が救出のリミットになるだろう」(チェンライ県知事)と作戦は時間との戦いとなっていた。そして8日午前「今がそのタイミングだ」(同県知事)として作戦開始に踏み切ったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独製造業PMI、10月改定49.6 生産減速

ワールド

高市首相との会談「普通のこと」、台湾代表 中国批判

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中