最新記事

元CIA工作員の告白

「拷問したのか?」と元CIA工作員の本誌コラムニストに聞いた

2018年6月5日(火)18時18分
小暮聡子(本誌記者)

magSR180605-2.jpg

本誌コラムニストのグレン・カール Satoko Kogure-Newsweek Japan

――つまり、ジョージ・W・ブッシュ大統領は何が行われているのかを知っていたということか。

もちろんだ。

――ブッシュ自身が指示を出したのか。その指示は、具体的にはどこから来ていたのか。

重要な質問だ。それについては議論があったが、私は指示が出た現場にはいなかったから、直接的には知らない。

何が起きたのかというと、情報を取るために拘束者に圧力をかけろと言われたCIA幹部は、副大統領に話をしに行き、我々は法的な指導がなければ何もしないと伝えた。副大統領は、それはもちろんだと言って司法省に話を持っていき、何が合法なのかという指導書を書いてほしいと言った。

こうして書かれたのが、「ユー・メモ」(ブッシュ政権の法律顧問ジョン・ユーによるもの)とか「拷問メモ」と呼ばれている有名な文書だ。そこに書かれた本質的な内容とは、「殺しさえしなければ拷問ではない」ということだった。クレイジーだろう? 狂っている。これが、尋問プログラムの指導書になったのだ。

――その指導書は、ブッシュによって承認されたのか。

大統領署名を求めてブッシュの元に回されると、ブッシュは正しい疑問を呈した。つまり、「司法省はこれを承認したのか」と。「イエス」という答えを聞いて、ブッシュは署名をした。

――司法省が承認したのであれば、合法ということになるのか。

この尋問プログラムを擁護する人たちに言わせれば、イエスだ。我々は違法行為を行ったことはない、と。司法省という政府機関は何が合法かを決める場所であり、その司法省がOKだと言えば、我々は法を犯してはいないのだと。

それに対して、私やほかの人たちは「それは違う。明らかにそうではないと書いてある法律がいくつも存在する」と言ってきた。

アメリカ合衆国憲法は残虐で非人道的な扱いを禁じているし、アメリカは何が拷問かを規定している拷問等禁止条約に署名している。ジュネーブ条約を起草して署名しているし、アメリカの軍事司法法典も何が拷問かを規定している。これら全てが、何が合法で何が違法かを制定している。

さらに、大統領が司法省のメモに署名をしたからといって、それが何百年もの歴史をもつ法律を無効にするわけではない。法を制定するのは議会であって、大統領ではない。このメモの擁護者たちは、大統領が承認すれば合法だと言うが、それは間違っている。

何人が水責めを実行し、何人が水責めをされたのか

――「拷問」を命じられるまで、あなたはそれをする訓練を受けたことがあったのか。

いい質問だが、答えはノーだ。CIAには「尋問官」などいなかったし、私の職務である情報分析官と尋問官は全く別の専門だ。

尋問プログラムが始まってから、CIAは尋問を専門としない人たちが連日連夜、尋問をするのはおかしいという至極真っ当なことに気付き、正式な訓練コースを取り入れることになった。そのときには、私はもう尋問プログラムからは離れていたが。

――あなた自身は「水責め」をやったのか。

いいや、私はそうしたことは一切やっていない。私はそれが何かさえ知らなかったから、やりようがない。私が受けた「指令」は、「クリエイティブになれ。そして、拘束者に圧力をかけろ」ということだった。

私はこの指令を、自分の意志でこう解釈した。私は彼に何もしないのだ、と。私は、彼と話をしただけだ。

その拘束者とは、何週間も話をしていた。彼は完全なる潔白ではなかったが、私は彼に好感を持つようになっていった。アメリカとは全く別の世界から来ていたその彼は、根本的には善人だったが、アメリカが容認できないことをした。だが、彼はテロリストではなかった。彼は8年間拘束された後に釈放された。

【参考記事】元CIA諜報員が明かす、ロシアに取り込まれたトランプと日本の命運(グレン・カール講演録)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国主席「中米はパートナーであるべき」、米国務長官

ビジネス

中国、自動車下取りに補助金 需要喚起へ

ビジネス

円安、物価上昇通じて賃金に波及するリスクに警戒感=

ビジネス

ユーロ圏の銀行融資低迷、インフレ期待低下 利下げの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中