最新記事

ライフスタイル

「女の子」か「女性」か? 言葉のパワーの重要性

2018年5月30日(水)18時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「ネタ」になりそうな話しか報道されていないけれど… Kevin Coombs-REUTERS

<アンゲラ・メルケルのことを「ドイツ首相を務める女の子」と呼ぶだろうか?――答えはノー>

「女の子」と使っていいのは13歳以下に限定するべき。それ以降には「10代の」と付け、16歳前後からは『若い女性』と呼べばいい。そして18歳より年上はすべて「女性」――ジャーナリストのハンナ・ジェーン・パーキンソンは過去に、英ガーディアン紙でこのように提案した。

「女の子」という呼び方、そして背景にある問題は私たちの文化に深く染み付いている。日本だけでなく海外においても、男性も女性も日常的にこの言葉を使うからだ。それも大概、ポジティブな意味合いで良かれと思って。

セクハラに関する報道は「ネタ」になるものばかりが大きく取り上げられているが、まずは身近なこの問題に向き合いたい。

女性としての尊厳と引き換えに...

米ハフィントンポストに掲載された、カリフォルニア在住のライター、タビー・ビドルの記事では、女性に対して「女の子」と使うの理由がこう述べられている。

「『女の子』と言うことによって『ガールパワー』を再認識できるからよ。私自身含めてね」。さらにこう続ける。「私が考える『女の子』は、愉快で、冒険心と追求心があって、そして大胆な人」。「『女性』という場合は、強くて、自信と責任感を持っていて、面倒見がよく、そしてグローバルな考え方のできる人」

それにしてもなぜ、「ガールパワー」と「ウーマンパワー」は別物として扱われるのだろうか?――女性は強い、けれどユーモアに欠ける。責任感がある、けれど保守的。グローバルにものごとを捉えることができる、けれど思い切った発想ができない。つまりはこういうことなのだろうか?

ビドルは、「フェミニズムに関する議論はよく理解している」としながらも、「常に『女性』と呼ばれるべきだと主張することによって、何かを諦めることにならないのかしら?」と言っている。「女性としての尊厳を手にするために、女の子らしいプレイフルさや繊細さを捨てたくない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、選挙での共和党不振「政府閉鎖が一因」

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復

ワールド

UPS貨物機墜落事故、死者9人に 空港は一部除き再
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 6
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中