最新記事

映画

『君の名前で僕を呼んで』少年のひと夏の経験

2018年5月2日(水)15時30分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

エリオ(ティモシー・シャラメ、右)とオリバー(アーミー・ハマー) (c)FRENESY, LA CINEFACTURE

<主人公の少年を演じたティモシー・シャラメのみずみずしい演技がひかる、ルカ・グァダニーノ監督の傑作>

ひと夏の恋を描いた映画は数多い。避暑地や旅先で出会った2人の甘く切ない物語に、自らの甘酸っぱい思い出を重ねる人も多いだろう。

今年のアカデミー賞で脚色賞に輝いた『君の名前で僕を呼んで』は、そんな中でも特に心に残る1本。17歳の少年と年上のアメリカ人青年の恋を、美しい旅のように紡いでいる。

アンドレ・アシマンの同名小説をアメリカのジェームズ・アイボリーが脚色し、イタリアのルカ・グァダニーノ(『ミラノ、愛に生きる』)がメガホンを取った。アイボリーはカズオ・イシグロ原作、アンソニー・ホプキンス主演の『日の名残り』(93年)の監督でもある。

同性愛がテーマなのは事実だが、安っぽいジャンル映画ではない(激しいセックスシーンは出てこない)。むしろジェンダーを超えた永遠のラブストーリーで、昨年のアカデミー賞作品賞を受賞した『ムーンライト』やケイト・ブランシェット主演の『キャロル』の系譜に連なると言っていい。

まだエイズが社会問題化する前の1983年夏、24歳の大学院生オリバー(アーミー・ハマー)は、指導教官である考古学者のパールマン教授(マイケル・スタールバーグ)に招かれ、北イタリアにある彼の邸宅で助手として過ごすことになった。

古代彫刻や風景も美しい

その屋敷は教授の妻でイタリア人のアネラ(アミラ・カサール)が相続でもらった17世紀の別荘。夫婦の一人息子で17歳のエリオ(ティモシー・シャラメ)も一緒だ。これは言葉の美しさを楽しむ映画でもあり、一家の会話には英語とイタリア語、フランス語が飛び交う。

オリバーの仕事は、教授と一緒に古代彫刻のスライドを整理すること。そのほとんどは、優雅にして挑発的なポーズの裸像だ。作業が終わると近くの川で水遊びをし、夕涼みをしながら果樹の下で食事を取り、その後は村の娘たちとのダンスパーティーに繰り出す。

一方のエリオには、マルシア(エステール・ガレル)という名のガールフレンドがいる。何年も前から夏を一緒に過ごしてきて、今年はいよいよ初体験かという雰囲気だった。

しかしエリオは初めて会ったオリバーの魅力に取り付かれてしまう。まるで古代ギリシャの彫像が生を得たような美しさで(ただし服は着ている)、もちろん自分の肉体に自信は持っているが、誰とでも気さくに接し気取ったところがない。そんなオリバーに、思春期で自意識過剰なエリオは憧れると同時に反発もするのだが......。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

テスラに2.43億ドルの賠償命令、死傷事故で連邦陪

ビジネス

バークシャー、第2四半期は減益 クラフト株で37.

ビジネス

クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    スーパーマンが「明るいヒーロー像」を引っ提げて帰…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中