最新記事

火星探査

火星で地震は起きているのか? 新型火星探査機が解く二つの大きなナゾ

2018年5月10日(木)18時30分
鳥嶋真也

インサイトはさまざまな観測装置を駆使して、火星の内部構造や熱、小さな動きなどを調べる


火星のバイタルサインからわかること

そしてもうひとつが、火星がどのようにしてできて、そして進化してきたのかということである。

火星は地球や月と同じ材料からできたと考えられているが、まだ確かな証拠はない。そもそも、火星の内部がどうなっているかもわかっていない。

そこで地震計を使い、火星の内部を伝わる揺れの波の伝わり方を調べることで、火星の内部にどんな物質がどれだけあるのかを推定することができる。また、温度計を使って、火星の内部から流れてくる温度を正確に測れば、内部でどのような活動が起こっているのかがわかる。これらのデータを組み合わせることで、火星内部についてより詳細かつ正確に推定することができる。

これらのことがわかれば、いまから約45億年前に火星ができたときに、どのような姿かたちをしていたのか、そしてどういう進化の歴史を歩んできたのかがわかる。火星の内部には、その誕生から現在までの痕跡が残っているのである。

さらに、インサイトによる探査でわかるのは、火星のことだけにとどまらない。NASAの科学ミッションの責任者を務めるThomas Zurbuchen氏はインサイトは火星についてだけでなく、地球や月のような他の岩石でできた惑星や、他の恒星のまわりを回る何千もの系外惑星についての理解も深めることになるだろう」と「期待を語る

insight003.jpg

インサイトによる探査で、火星の起源と歴史だけでなく、地球や月についても、さらに太陽系外惑星についてもより深く知ることができるかもしれない (C) NASA/JPL-CALTECH

火星到着は秋、夏には火星と地球が大接近

打ち上げ後のインサイトの状態は正常で、火星に向けて順調に飛行を続けている。

インサイトはこれから宇宙を約6か月間にわたって飛行し、今年の11月26日に火星に着陸する。火星着陸は難しく、火星大気への突入から着陸までにかかる時間から「恐怖の7分間」とも呼ばれる。NASAは探査機の運用室からの中継を予定しているので、当日は関係者とともに見守ることもできる。無事に着陸すれば、観測機器を展開して探査を開始。探査期間は約2年(火星の時間では約1年)が予定されている。

折しも、今年7月31日には、火星と地球の距離が接近する「火星大接近」が起こる。2003年以来、15年ぶりに最も近づくとあって、大勢の人が夜空を見上げる機会になろう。

この夏、夜空に赤く輝く火星を見ながら、火星の歴史と、その内部に潜む謎に挑もうとするインサイトに、想いを馳せるのも一興かもしれない。

insight004.jpg

今年7月31日には、2003年以来、15年ぶりに火星と地球とが大接近する (C) NASA


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

エヌビディアのAIサーバー米国生産、来年対応可能=

ワールド

マレーシアGDP、第1四半期は前年比4.4%増に鈍

ワールド

中国アクティブファンド、新ルール受け「変動手数料商

ビジネス

フジ・メディア、北尾氏らの取締役選任求めるファンド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に生物がいる可能性【最新研究】
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 8
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 9
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中