最新記事

移植手術

世界初のペニスと陰のう移植手術が成功、性機能も戻る

2018年4月24日(火)15時00分
デーナ・ドビー

移植手術は大掛かり。ヘソの下まで大きく切開する HopkinsMedNews/TWITTER

<移植を受けたのは戦争で爆弾を踏んだ米軍兵。ドナーの素性と死因は伏せられている>

アフガニスタン戦争で負傷したアメリカ兵に対し、ペニスと陰嚢の両方を移植する世界初の手術が行われた。実施したジョンズ・ホプキンス大学医学部は4月23日、手術が無事に成功したことを発表した。

ペニスの移植手術は世界でこれまで3度行われたが、ペニスだけでなく陰嚢も移植されたのは今回が初めてだ。患者は米軍の匿名の軍曹。USAトゥデー紙によれば、世界初となる今回の手術は3月26日に、メリーランド州にあるジョンズ・ホプキンス大学医学部で行われた。

手術は14時間におよび、形成外科医9名と泌尿器専門外科医2名の協力を要した。ドナーの身元と死因は報じられていない。ガーディアン紙によると、ドナーの睾丸は倫理上の問題から移植されなかった。

患者は、アフガニスタンで爆弾を誤って踏んで負傷した。伝えられるところによると、患者は移植された新しい身体の一部に満足しているという。「目を覚ましたとき、自分はようやく普通に戻れた、もう大丈夫だと感じた」と、彼は述べている。

性機能も取り戻せる

患者は数日中に、新しいペニスで排尿できるようになる見込みだ。しかし、移植されたペニスの神経が再生して感覚を得られるようになるまではもっと時間がかかる。医師によれば、新しいペニスが性機能を取り戻すには6カ月程度かかるという。

USAトゥデイ紙によると、今回の臓器提供をコーディネートした「ニューイングランド・ドナー・サービス」のアレキサンドラ・グレイザー最高経営責任者(CEO)は声明で、患者に対し、「臓器を提供した故人は、あなたに特別な贈り物をできたことを知ればきっと誇りに思うことでしょう」と呼びかけた。「できるだけ早く健康を取り戻せますように。速やかな回復を心からお祈りします」

手術は大がかりなもので、ペニスと陰嚢だけでなく、腹部を広範に覆う皮膚ごと移植が行われた。外科医はまた、動脈3本、静脈4本、神経2本をつながなくてはならなかった。新しいペニスと陰嚢に対して拒絶反応が起こるリスクを下げるために、患者にはドナーの骨髄も移植された。患者には今後も免疫抑制剤が必要になるが、投薬量は通常よりもずっと少量だという。

(翻訳:ガリレオ)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ、「輪廻転生」制度を存続 後継選定で中

ワールド

豪小売売上高、5月は前月比0.2%増と低調 8日の

ビジネス

豪カンタス航空、600万人分の顧客データベースにサ

ワールド

英国へのボート難民、上半期で過去最多約2万人 昨年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 8
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中