最新記事

米朝関係

トランプが金正恩と会ってはならない3つの理由

2018年3月26日(月)10時00分
マイケル・グリーン(米戦略国際問題研究所アジア担当上級副所長)

会談は体制の正当性を認めさせたい金正恩に資するだけ(写真は2月の軍事パレード) KCNA/REUTERS

<米朝首脳会談は「ゲームチェンジャー」にあらず...トランプは北朝鮮の思う壺にはまるだけの恐れが>

実に愚かな考え――16年5月、米大統領選の共和党候補指名を確実にしたドナルド・トランプが北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と「話をすることに異存はない」と発言したとき、私はそう指摘した。今に至っても、米朝首脳会談の機は熟しているとは言えない。その3つの理由を再び指摘しよう。

第1に、会談は倫理的に受け入れ難い。金は恐るべき体制の支配者だ。北朝鮮では、何万もの人が強制収容所に閉じ込められ、何百万もの人々が組織的な抑圧にあえいでいる。

72年のリチャード・ニクソン米大統領の電撃訪中と毛沢東との会談、45年の米英首脳とスターリンとのヤルタ会談という前例がある? いや、そんな比較は当てはまらない。

アメリカは第二次大戦中、ヒトラーを打ち負かすためにソ連の人的資源を必要とし、冷戦時代には極東地域などで軍事的優位を拡大するソ連の勢いをそぐために中国の人的資源を必要とした。この2つの目標は達成が必須かつ可能であり、当時のソ連または中国の利害と一致し、彼らと手を組むことはより大きな悪を打倒する助けになった。

一方、米朝首脳会談によって北朝鮮に核を放棄させられるかは分からない。北朝鮮は非核化の可能性をちらつかせるものの、米朝首脳会談の議題とする明確な意思は示していない。

第2に、米朝首脳会談が資するのは北朝鮮の長期的目標であり、アメリカの目的ではない。

北朝鮮の指導者と会談する大胆さを持った米大統領は過去にいなかったと、トランプは誇示する。しかし北朝鮮の誘いがなかったわけではない。00年にはビル・クリントン大統領を招待し、ジョージ・W・ブッシュ政権時代には数回申し出をした。

北朝鮮は90年代以来、核武装によってアメリカに体制の正統性を認めさせた、と示そうとしてきた。念願達成に向けてようやく今、米大統領をおびき寄せることに成功したのだ。

「朝鮮半島非核化」の意味

第3に、金は自分の行動の意味を認識している。一方、トランプはどうか。制裁のおかげで北朝鮮は非核化交渉に追い込まれたとトランプは胸を張る。とはいえ、それは3月5日に平壌を訪れた韓国特使団からの伝言の拡大解釈にすぎない。

北朝鮮に対して制裁を強化し続けたトランプ政権の功績は認めるし、マイク・ペンス米副大統領の声明にあるとおり、非核化に向けた具体的な行動がない限りは圧力を維持すべきだ。

それでも、大きな勝利を手にするのは金のほうだろう。必要なのは、朝鮮戦争の休戦協定を和平協定に転換する交渉をするなら、朝鮮半島の非核化について話し合うつもりがあるとトランプを納得させることだけだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 

ワールド

イラン大統領、16年ぶりにスリランカ訪問 「関係強

ワールド

イランとパキスタン、国連安保理にイスラエルに対する
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中