最新記事

銃乱射

銃乱射を阻止するには教師も銃をもつべきだ?

2018年2月19日(月)18時36分
ハリエット・シンクレア

学校が銃で武装すれば悲劇はなくなるのか?写真は17人を射殺したとして警察に拘束されたニコラス・クルス容疑者 WSVN.com/REUTERS

<フロリダの銃乱射事件後、悪いのは銃だとする意見と心の病のせいだとする意見が対立しているが、第3のトンデモ意見が飛び出した>

米東南部フロリダ州パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で生徒ら17人が死亡した銃乱射事件で、問題の根幹は今議論になっている銃規制でもメンタル対策でもなく、「犯人の銃を圧倒するだけの火力が学校側になかった」ことだと、米FOXニュースの司法アナリストで元判事のアンドリュー・ナポリターノが言った。教師も銃で武装すべきというのが彼の持論だ。

ナポリターノは銃乱射事件の翌2月15日、FOXニュースのトーク番組「フォックス・アンド・フレンズ」に出演した際、学校には銃の備えがなさすぎると言った。

「イスラエル式の訓練をすればいい」と、ナポリターノは言った。「文化が異なることは分かってはいるが、イスラエルでは全ての教師がイスラエル国防軍(IDF)に従軍した経験を持つ。兵役を免除される特定の宗派を除けば、イスラエルでは国民皆兵が原則だ」

ナポリターノはこう続けた。「教師は兵役で銃の訓練を受ける。その中から厳選された教師たちは目立たないように武装し、さらなる訓練を受ける。銃を所持するだけではダメで、彼らは毎週訓練を受けることになる」

銃乱射事件が繰り返されるのは、銃が悪いのではなく犯人の心の病の問題だとしたドナルド・トランプ米大統領の主張もナポリターノは一蹴した。

娘を殺された母の叫びも空しく

「心の病のせいにするのは問題のすり替えだ」と、ナポリターノは言った。「本当の問題は、殺人犯の凶行を阻止するのに十分な銃が学校側になかったことだ。異常者は何かしら殺人の手段を見つけてしまうものだ」

ナポリターノの発言より前、事件で犠牲になった女子生徒の母親が、泣き叫びながら銃規制の強化をトランプに訴えた。

米CNNが放送した2月15日の生中継で、14歳の娘が殺害されたロリ・アルハデフはトランプに嘆願した。「この2時間で、まだ14歳だった娘の葬儀と埋葬の手配をした。トランプ大統領、お願いだから何とかして。行動して。今すぐ行動が必要だ。今、子どもたちには安全が必要だ」

だがトランプは事件についての演説で銃規制に一切触れなかった。トランプと並んで銃規制に反対するロビー団体「全米ライフル協会」(NRA)から巨額の政治献金を受け取っているフロリダ州選出のマルコ・ルビオ上院議員(共和党)も、事件は銃のせいではないと言った。

ナポリターノは銃規制の反対派に加勢して、アメリカには3億丁の銃があるのに学校が武装していなかったことの方が問題だ、と主張。銃を持たない教師と生徒が「格好の標的」になった、とした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

BofAのCEO、近い将来に退任せずと表明

ワールド

トランプ氏、反ファシスト運動「アンティファ」をテロ

ビジネス

家計の金融資産、6月末は2239兆円で最高更新 株

ワールド

アブダビ国営石油主導連合、豪サントスへの187億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中