最新記事

スキャンダル

トランプが口止め料を払った不倫相手?のポルノ女優、怒涛の人生

2018年1月23日(火)16時00分
グレッグ・プライス

2008年、グラミー賞授賞式でのストーミー・ダニエルズ Danny Moloshok-REUTERS

<ポルノ女優として栄えある賞を総なめにしてきたダニエルズ、今年のアダルトエキスポではトランプの元不倫相手として注目を浴びそうだ>

ドナルド・トランプ大統領と不倫関係にあったと報じられたポルノ女優、ストーミー・ダニエルズが、ラスベガスで1月24日から開催されるアメリカ最大のアダルト展示会「アダルト・エンターテインメント・エキスポ」に出席する。開催中の1月27日には映画賞が発表される予定で、ダニエルズは複数の賞にノミネートされている。

アダルト映画制作会社ウィキッド・ピクチャーズに所属するダニエルズがノミネートされているのは、パフォーマンス、脚本、演出、年間最優秀監督賞の4部門。ストーミー・ダニエルズことステファニー・クリフォードは38歳で、ポルノ業界で長年活躍してきた有名スターだ。これまでも、ポルノ映画の演技賞と監督賞を数々受賞してきた。

たとえば2004年には業界誌「アダルト・ビデオ・ニュース」から最優秀新人賞を、2016年にはセックス産業のニュースメディア「XBIZ」から年間最優秀監督賞を贈られている。

トランプと同様、ダニエルズもかつて、自身の知名度を利用して政界進出を試みたことがある。2009年にはファンのグループが、ルイジアナ州選出の連邦上院議員候補としてダニエルズを擁立しようとした。ダニエルズは共和党員として登録し、国民の声を聴くためのリスニングツアーを実施。本気で立候補する意思があると公言した。

派手な夫婦喧嘩に爆破事件も?

しかし、ダニエルズの政治生命はすぐに絶たれた。夫婦喧嘩の最中に夫に暴力をふるい、DV(ドメスティックバイオレンス)容疑で逮捕されたのだ。喧嘩の原因は、洗濯物と光熱費の未払いだった。また、当時のダニエルズの政治顧問は、ニューオーリンズ中心街にある自身のアパートの外に停めてあった自家用車が爆破されたと主張した(ダニエルズがやったという証拠はない)。すでに注目の的だったダニエルズの人生はさらにドラマチックになった。

アダルト・エンターテインメント・エキスポではダニエルズはもはや常連だが、今年は普段にも増して注目が集まっている。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙が1月12日、トランプの顧問弁護士マイケル・コーエンが大統領選前の2016年にダニエルズに対し、2006年にトランプと不倫関係を持ったことを口外しないよう13万ドルの口止め料を払ったと報じたからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 9
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 10
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中