最新記事

核・ミサイル開発

北朝鮮のミサイル実験が失敗した意味

2018年1月12日(金)15時10分
アンキット・パンダ(ディプロマット誌編集者)、デーブ・シュメラー(ミドルベリー国際大学院モントレー校ジェームズ・マーティン不拡散研究センター)

火星14型の最初の発射実験成功を記念して昨年7月に開催された式典で、弾道ミサイル計画の歴史を詳細につづるスライドショーが上映されている。ここには、現在の最高指導者である金正恩(キム・ジョンウン)の祖父の金日成(キム・イルソン)が初期のミサイルを視察する画像も盛り込まれていた。

ほぼ時系列に画像をつなげたスライドショーの終わり近くに、ご丁寧にも4月28日の北倉飛行場の実験をはじめ、失敗した3回の火星12型発射実験現場を金正恩が視察している写真が入っていた。

写真の構成は、発射実験が成功したときに国営メディアで公開するものにそっくりだった。もし4月の発射実験が成功していれば、その直後にこれらの写真が朝鮮労働党機関紙の労働新聞に掲載されていただろう。

28日に発射されたミサイルは北倉飛行場付近から北東に約39キロ飛び、徳川の町の建物に損害を与えた。このミサイルは、成功すればロシア海岸近くの日本海北部に着水するよう設定されていたのかもしれない。火星12型が初めて成功した昨年5月の実験では、この着水地点が使われている(ただしミサイルの発射は北倉ではなく、亀城から行われた)。

グーグルアースで複合施設の衛星画像を見ると、以前はフェンスに囲まれた建物があった場所が破壊されていることや、瓦礫が落下した建物に近い温室の一部が壊れていることが分かる。

nkmissile02.png

ミサイルの発射失敗で損害を受けた徳川市の現場の様子を示すグーグルアースの画像 Google Earth

この現場を高頻度で撮影した衛星画像を精査すると、建物に変化が起きた時期は4月26日から29日の間であることが分かる。発射実験が行われて失敗したとみられる日付と合致する。

火星12型のような液体燃料ミサイルは、高揮発性の推進剤と酸化剤を組み合わせて着火するため、大規模な爆発を引き起こす可能性がある。4月28日の発射実験では、エンジンが故障した後、ミサイル本体が残ったまま墜落したため、徳川のこの地域では衝撃で大きな爆発が起きた可能性が高い。

この発射失敗で人命が失われたかどうかを検証するのは、ほぼ不可能だろう。実験が行われた時刻と墜落場所を考えると、死傷者はほとんどいなかった可能性もある。

そうはいっても、徳川の事故現場は住宅や商業施設に近い。軌道のわずかな違いで、人口密集地でさらに致命的な事故を引き起こす可能性もあった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

KKR、今年のPE投資家への還元 半分はアジアから

ビジネス

ニデック、信頼回復へ「再生委員会」設置 取引や納品

ビジネス

スイス中銀の政策金利、適切な水準=チュディン理事

ビジネス

アラムコ、第3四半期は2.3%減益 原油下落が響く
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中