最新記事

デンマーク

ヒュッゲな国の「世界一幸せな刑務所」の狙いとは?

2017年12月25日(月)17時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ストーストレム刑務所は近隣の集落をモデルに広場や通りを整備した AP THAI/Twitter

<世界一幸福なヒュッゲの国デンマークでは受刑者まで幸せ!?>

罪を犯した者を新たな人生へと導く「地球上で最も人道的な刑務所」が開設された。デンマーク南東部ファルスター島のストーストレム刑務所は、「再犯率を下げる」をコンセプトに設計された最新の刑務所。広々とした独房(個室)や芝生の生い茂る広場、モダンなキッチンまで備えた刑務所で「贅沢な服役」を終えた囚人の更生に効果があると期待されている。

美術館?大学? いいえ刑務所です

ストーストレム刑務所の外観は一見して刑務所とは思えない。英デイリーメールは、「シンプルなスカンジナビア風の外観を持つ、大学のキャンパスのようだ」と伝えている。

1億ポンド(約151億円)の建設費と5年の歳月をかけて建てられた施設の内部はさらに驚きだ。200人の囚人を収容可能な各独房には大きな窓があり、ベッド、冷蔵庫、22インチのテレビ、読書灯付きの机、収納ダンスが揃う。共有スペースでは他の受刑者と共に料理や世間話を楽しめるという。プライベートが確保されたバスルームまであり、これまでの窮屈で寒々しい刑務所のイメージとは似ても似つかない。

アメリカの建築情報サイト「The Architect's Newspaper」によると、ストーストレム刑務所は社会復帰に向けたリハビリテーションを重視している。画一的な塀の中での生活で社会的スキルを失わないよう、そして受刑者だけでなくスタッフも快適に過ごせるよう配慮された。

報道によると、ストーストレム刑務所に収容される受刑者のほとんどは暴行罪によるもの。犯罪の再犯率を下げるには、出所後の生活環境に慣れるよう「可能な限り自由」が認められる住環境が重要になるという。もちろん刑務所にはくまなく監視カメラが設置されているが、周囲に広がる田園風景を臨むことのできる住環境は決して悪くはないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中