最新記事

アメリカ政治

トランプ大型減税が成立しても、2018年は民主党に有利

2017年12月21日(木)18時41分
サム・シュワーツ

公約の大型減税成立は近いと盛り上がるトランプと議会共和党の面々(12月20日) Carlos Barria-REUTERS

<トランプが公約に掲げた大型減税が成立すれば、来年の中間選挙までに支持率も回復するはずと共和党の期待は膨らむが、世論調査は逆の結果を示している>

米共和党は12月20日、上下院で税制改革法案を通過させた。あとはドナルド・トランプ米大統領の署名を待つだけだ。トランプが公約に掲げた重要法案が成立するのは初めだ。これで支持率が改善し、2018年秋の中間選挙で議席減を避けられると期待している。だが世論調査を見ると、その読みは甘いようだ。

CNNの最新の調査では、米民主党は得票率予測で18ポイント共和党をリードしている。現時点で選挙が実施されたら、民主党の候補に投票すると答えた人は56%、共和党候補に入れると答えた人は38%だ。無党派層の有権者にかぎっても、民主党候補に入れる人は51%、共和党候補は35%で、16ポイント差がついている。

しかも、民主党支持で有権者登録をしている人は、共和党支持者に比べ、来秋の中間選挙で投票を行う意欲がはるかに高い。中間選挙での投票に「極めて」または「非常に」熱意を持っていると答えた民主党支持者は48%で、共和党支持者の32%を大きく上回った。

これらの世論調査には、共和党が期待する大型減税による浮揚効果は含まれていない。だが、大型減税効果で共和党の支持率がどのぐらい伸びるかは、ここ数週間、活発に議論されてきた。

金持ち減税で家計は潤うか?

共和党のロビイストで税制改革の推進者であるグローバー・ノークイストは「減税による強固な経済成長」が共和党を有利にすると予測している。「減税で家計に余裕ができ(世論の風向きが変わって)、共和党が上下院で多くの議席を獲得するだろう」

一方、世論調査分析サイト「ファイブサーティーエイト・ドットコム」の創設者ネート・シルバーの見方は異なる。彼は20日のツイートで、「有権者は今までの経験から『減税の恩恵を受けるのは我々庶民ではない』と感じている」「そう簡単に共和党有利には働かない」と書いた。

米メディアでも、中間所得層以下の人々にとっては減税は一時的で、いちばん得をするのはトランプをはじめとする富裕層と企業だとの解説が多い。

CNNの調査結果を見ても、ノークイストよりシルバーの読みのほうが当たっているようだ。共和党の支持率は34%で、不支持率は59%と、現状では有権者の評価はかなり厳しい。一方、民主党は支持と不支持が46%対48%とほぼ同じだ。

さらに共和党にとって痛手となるのは、トランプ政権の統治に対する広範な不信感だ。CNNの調査では、アメリカ人の68%が現政権の統治スタイルに不満があると答えた。ホワイトハウスと議会の上下院を支配している共和党は、現状に対する不満をほかに転嫁できない。中間選挙ではトランプ政権の失点が共和党の得票率にもろに響くことになる。


ニューズウィーク日本版のおすすめ記事をLINEでチェック!

linecampaign.png

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 失業率4.2

ビジネス

イーライリリー経口肥満症薬、ノボ競合薬との比較試験

ワールド

トランプ氏、反ファシスト運動「アンティファ」をテロ

ビジネス

機械受注7月は4.6%減、2カ月ぶりマイナス 基調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中